「ますがたや旅館」1泊素泊まり宿泊券(1名) 成田空港からほど近い家庭的な雰囲気の隠れ宿【1225369】

「ますがたや旅館」の裏には水田地帯が広がります。風にたなびく稲穂が広がる田園風景はまさに日本の原風景、心が癒やされます。
普段都会で忙しく生活している方にとっては少々不便だと思いますが、家庭的な雰囲気の中でどうぞリラックスしてお過ごしください。
リゾート気分も味わえる九十九里浜まで車で約25分。海の夕暮れは美しくて幻想的ですよ。
館内はすべてWi-Fi完備ですので、ワーケーションにもおすすめ!
◎多古町の魅力
多古町は千葉県でも有数のロケ地として知られています。多数の有名な作品が多古町で撮影されています。
周辺では四季折々の花や田園風景が魅力となっていて、春に桜や菜の花、初夏にあじさい、秋にコスモスが楽しめます。
南北に流れる栗山川沿いの「あじさい遊歩道」では6月になると1万株以上のあじさいが咲き誇ります!
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、ますがたや旅館より宿泊券を送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。
※ご予約はご利用希望日の2日前までにご連絡ください。(GWや年末年始もご利用いただけます。)
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※宿泊券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※宿泊券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた宿泊券はご利用頂けません。
※有効期限は発行日より1年間です。(ご利用当日限り有効)
※宿泊券の換金、払い戻しは出来ません。
多古町の寄附のお礼の品
-
【大三川邸について】 江戸時代から150年以上の歴史をもつ地…
寄附金額 480,000 円 -
成田空港から車で約20分にある古民家宿、大三川邸に1泊2日(…
寄附金額 520,000 円 -
2023年 3月 グランドオープン 成田空港から車で20分 …
寄附金額 100,000 円 -
「ますがたや旅館」の裏には水田地帯が広がります。風にたなびく…
寄附金額 67,000 円
-
「ますがたや旅館」の裏には水田地帯が広がります。風にたなびく…
寄附金額 34,000 円 -
「ますがたや旅館」の裏には水田地帯が広がります。風にたなびく…
寄附金額 34,000 円 -
多古町オリジナルトートバッグ 仕事、買い物など普段使いに便利…
寄附金額 6,000 円 -
千葉県多古町の大自然の中で飼育される旨みがつまった三元豚『元…
寄附金額 16,000 円
食味日本一にも輝いた「多古米こしひかり」や、全国屈指の生産量を誇る「大和芋」、肥沃な農地で生産される野菜や特産品数々が皆さまをお迎えいたします。
町の中央には、穏やかな川面を見せる「栗山川」が南北に流れ、川沿いには「あじさい遊歩道」が続き、菜の花やコスモス畑の中に「道の駅あじさい館」がにぎわいを見せています。
町の中心部「多古台」では、住宅団地やバスターミナル、幼保連携型認定こども園の整備が整うなど「世代を超えて みんなで暮らしつづけたい 多古町 」の実現に向け、活気に満ちた住みよいまちづくりへの歩みを着実に進めております。
緑豊かな自然と新鮮な農産物、きれいな空気、そして至福の時間を味わいに、ぜひ、多古町へお越しください。
多古町ふるさと応援寄附金について
【ご注意】
・返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・返礼品の送付は、多古町外にお住まいの方のご寄附に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・返礼品の写真はイメージです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。