福原農園のびわジャム(200g×3瓶)セット mi0073-0001 【枇杷 ジャム 房州びわ フルーツ 果物 果実 国産 詰合せ ギフト】

当園では、独自の栽培方法で大粒の房州びわを作っています。
毎年厳しい摘花、摘果を行っており、ひとつひとつ手作業で実に袋をかぶせ、房州びわがきれいな状態で収穫できるようにしております。
その年に当園でとれた房州びわを使って、館山市の加工場「館山フルーツ工房」さんに依頼、ジャムを製造してもらっています。
果肉だけでなく、皮も奇麗な部分は一緒に裏ごしし、房州びわの風味を最大限残すことにこだわっています。
また、一般的なジャムには、水あめやビタミンC等の酸化防止剤を使うことが多いのですが、当園のジャムでは
身体に優しいと言われるビート糖(国産)とレモンのみを用いています。瓶のサイズは、大きめの200g入りです。
お勧めの使い方として
パンに付けて召し上がって頂く他、ヨーグルトにかけて召し上がって頂けます。
びわを裏ごしして作っているジャムなので、レアチーズケーキに薄くかけるような使い方もできます。
【注意事項】
※画像はイメージです。
※開栓後は冷蔵庫(10℃以下)に保管し、3週間以内にお召し上がりください。
※果実由来の繊維、種子が含まれる場合がありますが、品質には問題ありません。
※【ご注意】
こちらは千葉県館山市と南房総市の共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、合意した市町村間で出品しているものです。
【原材料】
びわ、糖類(ビート糖)、レモン
【枇杷 ジャム 房州びわ フルーツ 果物 果実 国産 詰合せ ギフト】
【地場産品基準】
8号イ 本市の枇杷農家のびわを使用し(1号)、館山市が3号で提供する共通返礼品(館山市の同意あり)
- アレルギー特記事項:房州びわ(バラ科)を原料にしています。
南房総市の寄附のお礼の品
-
千葉県のブランド品目である南房総産の「房州びわ」を贅沢に使用…
寄附金額 5,000 円 -
千葉県南房総市で育まれた「房州びわ」。その瑞々しさとやさしい…
寄附金額 9,500 円 -
千葉県南房総市で育まれた「房州びわ」。その瑞々しさとやさしい…
寄附金額 16,500 円 -
よぜむファーム産のいちじくを使った風味豊かなジャムです。 ロ…
寄附金額 12,000 円
-
<社会福祉法人佑啓会ふる里学舎和田浦>への「思いやり型返礼品…
寄附金額 5,500 円 -
定期便 旬 果物 〈社会福祉法人佑啓会ふる里学舎和田浦〉への…
寄附金額 15,000 円 -
千葉県のブランド品目である南房総産の「房州びわ」を贅沢に使用…
寄附金額 20,000 円 -
千葉県のブランド品目である南房総産の「房州びわ」を贅沢に使用…
寄附金額 7,000 円
市の南側から東側に黒潮が流れる太平洋、西側には東京湾に面しているため水産業や、温暖な気候を生かした農業が盛んです。
また、徳川吉宗の時代に発祥した酪農発祥の地でもあります。 全国でもトップクラスの水揚量を誇る伊勢えびやさざえ、あわびは全国の市場を通じて食卓や料理店を賑わせています。 地元から直接ご寄附いただいた皆様のご家庭にお送りする鮮度と各市場に届くまでの時間、日数が同じですので鮮度抜群の商品をお送りできます。 豊富な海産物を活かした干物をはじめ加工品や、明治42年以来、天皇・皇后両陛下に献上が続いている最高級の枇杷などもあります。
皆様からいただいたご寄附は、子ども医療費助成や、自然環境を保護する事業などに活用しています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。