1. 「浦安乗合屋形船」ペア乗船券

「浦安乗合屋形船」ペア乗船券

千葉県浦安市 寄附金額84,000 円

海と河川に囲まれ江戸前の入りまちだった浦安は古くから食文化の基地でありました。
河川に、べか舟が往きかい海に映える夕日がことのほか美しかったころの風景は・・・時代の変わった今も、屋形船、釣船乗合・仕立船の往きかう、風情ある風景として引き継がれています。
屋形船の歴史は古く、平安時代まで遡り、「万葉集」にも詠われています。江戸時代になると、大名や武家を中心とし、娯楽文化として広がりました。当時の趣向を凝らした舟遊びは、今も「屋形船」という形で受け継がれています。

浦安発の「乗合屋形船ペア乗船券」で『屋形船』という非日常を体験してみませんか?
浦安の伝統「屋形船」をお気軽にお楽しみください。カップルやご友人、職場の同僚などに最適です。
お誕生日や特別な記念日などにぜひご利用ください。

■ご予約・お問い合わせ先
一般社団法人 浦安観光コンベンション協会
千葉県浦安市猫実1-1-1 10F  
TEL. 047-350-7555(受付時間10時~17時)
E-mail : info@urayasu-kankou.jp
URL: https//www.urayasu-kankou.jp

■地場産品基準:浦安遊漁船協同組合に加盟する船宿は、本市の区域に船舶を係留しており、区域内周辺の航路を操船し、食事体験を提供するなど、本市ならではのサービスの提供を受けることができるため、浦安市と相当程度関連性があるといえる。(告示第5条第7号に該当)

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5271920
カテゴリ
事業者情報 浦安遊漁船協同組合
容量 「浦安乗合屋形船」ペア乗船券
乗船料、お食事、飲み放題付 2名様分

実施日程:全10回
(2025/5/25・6/8・6/22・6/29・7/27・8/29・9/7・9/14・9/23・9/27)

出船時間:お台場コース18時00分/葛西沖コース18時30分(コースにより出船時間が異なりますのでご注意ください。)
帰着時間:21時00分
有効期限:乗船券発行日より2年間

※全日程定員になり次第受付を終了させていただきます。
※上記以降の日程につきましては、決定次第掲載いたします。
※要予約:(一社)浦安観光コンベンション協会へご予約ください。
※詳細は、送付いたしますご案内をご確認ください。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
2025年4月1日~
出荷時期
注文確定後、2週間程度で発送いたします。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
事業者 :浦安遊漁船協同組合
連絡先 :-

申し訳ございません
只今品切れ中です

浦安市の寄附のお礼の品

千葉県浦安市
かつて、浦安は、三方を海と川に囲まれた「陸の孤島」と呼ばれた漁業の町でした。

しかし、昭和37年の漁業権の一部放棄、そして昭和46年の漁業権全面放棄を契機に海面埋立事業が進められ、面積が4倍に拡大しました。
そして、大規模住宅開発が進められ、昭和44年には営団地下鉄東西線が開通、昭和53年には、首都高速湾岸線の浦安・新木場間の開通、昭和63年にはJR京葉線が開通するなど、都心にわずか10数分という地の利も得て、人口が急増しました。それに伴い、さまざまな都市基盤が整備され、まちは大きく変ぼうを遂げました。

昭和56年4月には市制を施行し、浦安市が誕生しました。
そして、昭和58年には舞浜地区に東京ディズニーランド®が開園、その周辺には大型リゾートホテルが誕生しました。
また、JR京葉線新浦安駅周辺には、大規模な商業・業務施設、ホテルもオープンしました。
さらに、平成12年に複合商業施設「イクスピアリ」、平成13年に「海」をテーマとする新たなテーマパーク「東京ディズニーシー®」が開園しました。
平成31年には、人口が17万人を超え、ベイエリアの中核都市として発展を続けています。

浦安市は、大きく分けて5つの地域(エリア)に分けられます。そして、それぞれの地域(エリア)ごとに異なる表情をもつまちとして発展しています。
古くからの市街地を中心とする「元町」、住宅・商業用地として整備され発展してきた「中町」、また計画的に都市開発が進められている「新町」、そして、鉄鋼流通などの工業が集約されている「工業ゾーン」と、東京ディズニーリゾート®とホテル群を中心とした舞浜「アーバンリゾートゾーン」の5つです。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。