千葉市原の姉崎だいこんおろしソースハンバーグ 12袋(冷蔵品)f0006【1559419】

千葉県市原市で採れる、姉崎だいこんを使ったおろしソースのハンバーグ。姉崎だいこんの特長は、その綺麗な白さ。良質な土壌で育まれた姉崎だいこんは水分をたくさん蓄え、みずみずしい食感と甘みがあります。白さを活かすため醤油は使用せず、酢と粗糖、塩で味付けしています。だいこんの旨みを感じるおろしソースは、余ったらご飯と一緒にどうぞ。さっぱりかつ旨味のあるソースでお箸が止まりません。
◆姉崎だいこんとは?
千葉県市原市の北西部に位置する姉崎地区で栽培され、市原市姉崎集出荷場で洗浄・選別・出荷された大根を姉崎だいこんと呼びます。
◆姉崎大根の特長
姉崎地区は寒く冷え込む地域です。この寒さの中育つ大根は、大根自身が凍らないよう、糖度を増し甘みを蓄えます。そのため、みずみずしく甘みが強いのが特長です。
◆ざくざくふわっと食感の粗挽き大根おろし
素材の良さを味わってほしいという想いから、大根はざくっと粗めにおろしています。みずみずしさと甘みをしっかり味わっていただけます。
◆パティにも大根入り
肉は岩手県産の鶏肉100%で作ったパティにも大根を混ぜ込んでいます。そのおかげでふわっと口当たりよく、柔らかいパティに仕上がっています。
◆保存方法
10℃以下で保存
◆調理方法
<電子レンジの場合>中身を必ず電子レンジ対応容器にあけ、ラップをかけて500ー600Wで約2分温めてください。
<湯せんの場合>袋を開封せずに、全体が熱湯につかるようにして約5分間温めてください。
■注意事項/その他
※パッケージは予告なく変更する場合がございます。
※画像はイメージです。
※千葉市原の姉崎だいこんおろしソースハンバーグ 12袋(冷蔵品)のお届けとなります。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6375080 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 石井食品株式会社(八千代市2) |
容量 |
■お礼品の内容について ・チルドハンバーグ(チキン)[185g(固形量95g)×12袋] 製造地:千葉県八千代市 ■原材料・成分 鶏肉(岩手県産)、野菜(だいこん(千葉県市原市産)、たまねぎ)、パン粉(小麦を含む)、食塩、ナツメグ、コショウ、なたね油、ソース(だいこん(千葉県市原市産)、醸造酢(小麦を含む)、粗糖、食塩、でん粉、清酒) |
消費期限 | ■賞味期限:発送日から約20日 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | ~2025-01-30 |
出荷時期 | 2025-01-04以降、お申し込み後2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷蔵 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
八千代市の寄附のお礼の品
-
包装資材や殺菌方法を変えることで、常温での長期保存(お届け後…
寄附金額 16,000 円 -
ソースを合わせる前のできたてミートボールを冷凍しているので、…
寄附金額 6,000 円 -
当院の施術は、QPR(Quick Pain Release/…
寄附金額 37,000 円 -
当院の施術は、QPR(Quick Pain Release/…
寄附金額 74,000 円
-
当院の施術は、QPR(Quick Pain Release/…
寄附金額 110,000 円 -
当院の施術は、QPR(Quick Pain Release/…
寄附金額 147,000 円 -
・レトロPOPな可愛らしいオリジナル缶にお詰めしています。 …
寄附金額 11,000 円 -
創業当時から変わらない「杵つき」にこだわったのし餅です。 手…
寄附金額 15,000 円
主に京成本線や東京メトロ東西線と直結した東葉高速線沿線に市街地が広がり、人口は、約20万人となっています。
市の北部には多くの自然が広がり、梨など種類豊富な農作物に恵まれています。また、市の中心部には、シンボル的な新川が南北に流れ、新川及びその周辺の水と緑の空間は、四季折々の風情を楽しませてくれます。
その新川には、千本以上の桜並木が続き、釣りや散歩、サイクリングなどを楽しむことができます。
八千代市では、ふるさと納税により皆様から元気をいただき、「人がつながり 未来につなぐ 緑豊かな 笑顔あふれるまち やちよ」をめざしたまちづくりを進めます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。