No.105 紫カントリークラブ あやめコース4名様平日プレー券(食事付)

- 名門ゴルフコースでのセルフプレーをお楽しみください!
- 紫カントリークラブあやめコースの全体像。
- あらゆるゴルファーの期待とニーズにお応えし続けていきます!
- コースの芝の管理からご案内まで、紫あやめ36は新しいゴルフの形を提案します!
- カートに10.6インチの大型モニターを取り付け、コースの攻略やスコア機能をサポートします!
- 館内の様子。アジアンテイストの落ち着いたデザイン、ゴルフショップやお土産・売店を備えて皆様をお迎えします。
- 美味しいお食事処・カフェを備えております!(昼食は一例です。毎月数品メニューが変わる楽しみも!)
- コースの基本情報。
■プレースタイルに合わせて選べる2コース36ホール
林を縫うホールが落ち着いた雰囲気を醸し出すEASTコース(18ホール)。爽快感と開放感を与えてくれるWESTコース(18ホール)。ラウンドのメンバーや目的に合わせて、お好きなコースをお選びいただけます。
■都心から40km、電車でも行きやすいゴルフ場
千葉県野田市にあるゴルフ場なので、都心から車で1時間もかからず、また東武野田線の「野田市駅」からクラブバスも運行しているので電車でのアクセスも良好。どなたでも来場しやすい、都心に近いゴルフ場です。
■最新型のGPSナビゲーションシステム
乗用カートには最新型のGPSナビゲーションシステムを搭載。スコア入力機能が付いているので、ホールアウト時には各組ごとにスコア(マスター室でプリントアウト)をご確認いただくことができます。入力いただいたスコアは、そのままコンペ集計にも活かされますので、面倒な集計も安心してお任せください。
■アクセス方法
・お車でお越しの方
常磐自動車道「柏IC」より約9km(約18分)
国道16号が混雑する場合は、常磐自動車道「流山IC」をご利用ください。
常磐自動車道「流山IC」より約11km(約25分)
・電車でお越しの方
最寄駅:東武野田線(アーバンパークライン)「野田市駅」
野田市駅からはタクシー/クラブバスで約10分です。
【検索用キーワード】
ゴルフ場 プレー券 平日限定 紫カントリークラブ あやめコース 食事付き チケット
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4905016 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 紫興業株式会社 |
容量 |
・4人分の1ラウンド利用代 ・乗用カート利用代 ・昼食(1,400円分) ※再発行はできません。 |
消費期限 | 有効期限:発行日より1年 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 通年 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
野田市の寄附のお礼の品
-
開場70年余りを経てなお輝き続ける美しくも閑静な林間コース …
寄附金額 200,000 円 -
開場70年余りを経てなお輝き続ける美しくも閑静な林間コース …
寄附金額 100,000 円 -
開場70年余りを経てなお輝き続ける美しくも閑静な林間コース …
寄附金額 300,000 円 -
18ホール休憩を挟まず1日を有意義に過ごせるゴルフだけを楽し…
寄附金額 16,000 円
-
ドッグレッグコース、池越えショットや深いバンカーなど繊細なコ…
寄附金額 36,000 円 -
NPO法人関宿滑空場は、首都圏に最も近い国内最大級の広さを誇…
寄附金額 167,000 円 -
NPO法人関宿滑空場は、首都圏に最も近い国内最大級の広さを誇…
寄附金額 34,000 円 -
写真の品はオリジナルデザインをモデルのサイズに合わせて製作し…
寄附金額 1,320,000 円
野田市では、ふるさと納税により頂いた寄附金を、野田市の将来都市像「人のつながりがまちを変える みんなでつくる 学びと笑顔あふれる コウノトリも住めるまち」(野田市総合計画)の実現のため、貴重な財源として活用していきます。
内閣総理大臣として日本を終戦に導いた鈴木貫太郎翁に関する記念館の再建を目的とした「鈴木貫太郎記念館再建基金」、多くの生き物が生息できる豊かな自然環境(生物多様性)の保全や再生を目的とした「みどりのふるさと基金」、子どもたちにより良い学習環境を作るための「学校施設整備等基金」に、10,000円以上寄附を頂いた場合、野田市外の方へは野田市特産のこしひかりなどを記念品として贈呈いたします。
また、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を活用して民間企業から寄附を募り、「野田市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる取組のうち、自然と共生する地域づくりを行いたいと考えています。
個人の方、企業の方、ふるさと納税で、野田市を応援してください!
-------------------------------------------
野田市ふるさと納税センター
(委託事業者:株式会社サイネックス)
電話:0800-170-8074(平日10:00~17:00)
メール:noda@citydo.com
-------------------------------------------
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。