AE007 初夏の採りたて野菜直送セット

- ひと味もふた味も違う!高糖度トマト1箱と初夏の新鮮野菜をお届け!
- 美味しいと納得した野菜や果物を年間約80種類生産
- 夏の野菜は玉ねぎ、枝豆、ナス、トマト、キュウリ、オクラ、ピーマン、しょうが、ツルムラサキ、とうもろこし etc
- 有機肥料をふんだんに使い、愛情込めて作っています
- 直売所ではPOPで愛情込めて作った採りたて新鮮野菜を紹介しています!
眞嶋農園は松戸市六高台で、生産者自らが食べたい野菜を、生産者自らが納得のいく“美味しい野菜”となるよう育て、消費者の皆様に直接お届けしている農家です。
こちらの野菜セットは、眞嶋農園一番人気!
酸味のある味の濃い高糖度トマトをメインに、枝豆、トウモロコシなど、その時季に収穫できた旬な野菜たちを感じていただく野菜セットです。
※トマト以外の野菜の内容は収穫時期により変わります。
※沖縄及び離島へのお届けはできません。
※鮮度が命です。お手元に届いたらなるべく早くお召し上がり下さい。
申し訳ございません
只今受付期間外です
申し訳ございません
只今受付期間外です
松戸市の寄附のお礼の品
-
戸張農園は、千葉県松戸市にある百年続く農家です。 東京都や埼…
寄附金額 13,000 円 -
戸張農園は、千葉県松戸市にある百年続く農家です。 東京都や埼…
寄附金額 37,000 円 -
生産者自らが納得のいく美味しい野菜をお届け!毎日のお料理に農…
寄附金額 64,000 円 -
生産者自らが納得のいく美味しい野菜をお届け!毎日のお料理に農…
寄附金額 17,000 円
-
弊社の人気商品、千葉県醸造醤油を使用した炊飯器で簡単に作れる…
寄附金額 17,000 円 -
寄附金額 11,000 円
-
・市販品のB5の「ダイアリー」、「ノート」のほとんどが収納で…
寄附金額 70,000 円 -
・市販品のB6の「ダイアリー」、「ノート」のほとんどが収納で…
寄附金額 44,000 円
市民の皆様や松戸市に関わりのある方、松戸市を応援してくださる方からの温かいご理解のもと、松戸市では、寄附金を市政発展のために役立てています。
「いきいきとした市民の舞台、ここちよい地域の舞台、風格のある都市の舞台のあるまち・まつど」3つの舞台に薫る自然や文化・芸術などの豊かさの中で、賑わいや和みを享受し、互いを尊重しながら「元気な松戸」「魅力的なふるさと松戸」づくりを進めてまいります。
皆様のご寄附、ご支援をお待ちしております。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
松戸市ふるさと納税事務局
電話 :050-3146-0806(平日9:00~18:00)
FAX:050-3488-0889
メール:matsudo@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。