市川市初のビール工場『ありのみブルワリー』 クラフトビール 飲み比べセット 【12203-0272】

◆◆ 市川の皆様と共に熱狂するブルワリー 楽しさと驚きのあるビールを!◆◆
市川の農産物を使用したビールや市川市内の団体とコラボしたビール、
市川の名を冠したビールなど、市川の魅力溢れるビールをお届けします!
ラベルデザインも飲んだ後に飾りたくなるような魅力的なデザインとなっております。
市川の魅力がつまった1杯をぜひお試しください!
【提供】
ソメヤビール株式会社
ありのみブルワリー
- アレルギー特記事項:乳、小麦、果物、野菜等を使用することがございます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6511158 |
カテゴリ | |
事業者情報 | ソメヤビール株式会社 ありのみブルワリー |
容量 |
クラフトビールの6本飲み比べセット ・330ml×6本(3種×2本) 品目:ビール・発泡酒 ※お届けする種類はお選びいただけません。 お任せになりますのでお楽しみにお待ちください。 ※お届けする種類は一定期間ごとに変更となります。 ※画像はお届けする商品の一例です。 |
消費期限 | 発送日から30日 ※要冷蔵 |
アレルギー品目 | 小麦/乳 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 入金確認後、1か月以内に発送予定 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷蔵 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
市川市の寄附のお礼の品
-
和歌山県産の完熟梅と赤しそを配合。梅の甘酸っぱさと赤しその爽…
寄附金額 11,000 円 -
静岡県産ほうじ茶葉を使用。独自の燻製技術で仕上げた、スモーキ…
寄附金額 11,000 円 -
ありそうでなかった!小規模生産の千葉県市川市で製造している辛…
寄附金額 11,000 円 -
市川市で製造!昔懐かしさ感じる日本の伝統木材”水楢”を使用し…
寄附金額 11,000 円
-
あなたの支援で魅力ある学校づくりを応援しませんか。 ◆◆あな…
寄附金額 1,000 円 -
大切な愛車の美観・保護・快適性のサービスをご提供いたします。…
寄附金額 300,000 円 -
千葉っ子の間で大人気!ピーターパンの商品券5,000円分をお…
寄附金額 17,000 円 -
◆◆枯れる事のないアーティフィシャルフラワーのモダン仏花◆◆…
寄附金額 38,000 円
江戸川を隔てて東京都と隣接しながらも、緑地と水辺の自然環境に恵まれており、北部では梨栽培などの農業も盛んです。南部は東京湾に臨み、京葉工業地帯の一翼を担っています。
また、曽谷貝塚や下総国府・国分寺などの史跡が点在し、真間の手児奈の伝説は万葉集に詠まれるなど、歴史と文化のまちとして発展してきました。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。