1. 自然豊かな上里町「田んぼオーナー権」【1220584】

自然豊かな上里町「田んぼオーナー権」【1220584】

埼玉県上里町 寄附金額45,000 円

埼玉県上里町勅使河原の田んぼの一部区画を借りて、期間オーナー(所有者)になる制度です。
1区画玄米30kg保障。※精米すると約10%目減りします。
オーナーになることで、生産農家が丹精込めて栽培したお米を稲刈り体験後にお渡しさせていただきます。
お米は関東屈指の清流が育んだ「かんな清流米 彩のきずな」となり、粒立ちが良く、しっかりとした食感が自慢のお米です。
また、お米を食べるだけではなくオーナー様特典として、アグリパーク上里直売所が開催する季節野菜の収穫体験や、上里町にて開催されるイベント等のご案内をさせていただきます。
田んぼオーナーとなって地域と農業の美味しくてワクワクな魅力を体験してみませんか。

■生産者の声
特別農産物かんな清流米「彩のきずな」を丹精込めて栽培しておりますので是非ご賞味下さい。

■注意事項/その他
【寄付お申し込み後の流れ】
1.JA埼玉ひびきのアグリパーク上里より申込書を送付いたします。
2.申込書の内容をご確認・ご記入いただき、JA埼玉ひびきのアグリパーク上里へ郵送/メール/FAXにてご返信ください。
3.ご返信いただいた申込書に基づき、JA埼玉ひびきのアグリパーク上里よりご連絡致します。
※ご返信いただけない場合、サービスのご提供が出来ません。
4.JA埼玉ひびきのホームページにて田んぼオーナー制度の内容が掲載されております。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5103456
カテゴリ
事業者情報 JA埼玉ひびきのアグリパーク上里
容量 ■お礼品の内容について
・田んぼオーナー権[1区画 玄米(かんな清流米 彩のきずな)30kg保障]
 サービス提供地:埼玉県児玉郡上里町(JA埼玉ひびきのアグリパーク上里より徒歩5分)

■提供サービス
イベント開催内容 ※開催日の1か月ほど前にご連絡申し上げます。
・稲刈り体験、お米の引渡
・収穫体験ご招待

【田んぼオーナープログラム】
6月中旬   :田植え体験
7月上旬   :アグリパーク上里直売所とうもろこし収穫体験にご招待。
10月中旬   :稲刈り体験・お米の引渡。
12月又は1月:アグリパーク上里じゃがいも(秋冬野菜等)の収穫体験にご招待。
※天候・新型コロナウイルス情勢により、プログラムが変更となる場合もございます。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
~2025-05-24
出荷時期
お申込み後約1~2週間程度での発送予定 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

上里町の寄附のお礼の品

埼玉県上里町
上里町は、埼玉県の北の玄関口で群馬県と隣接し、上毛三山(赤城山・榛名山・妙義山)を臨み、利根川に流れ込む神流川と烏川に囲まれた自然豊かな町です。

 また、JR高崎線神保原駅や、国道17号線・254号線があり、交通も非常に便利な場所で、首都圏へのベッドタウンとしても住宅街が形成されてきました。平成27年には関越自動車道上里スマートインターが開通し、アクセスが格段に向上しています。

 返礼品を通じて「上里町の良さ」を感じていただき、ぜひ一度お越しいただければと思います。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。