1. 体験乗馬 メンバー体験コース FAA-116

体験乗馬 メンバー体験コース FAA-116

埼玉県三芳町 寄附金額30,000 円

レッスン参加型体験乗馬 45分コースです。
乗馬未経験の方もご参加いただけます。
武蔵野の面影を残す緑豊かな郊外に位置する日本乗馬倶楽部は、敷地面積約20,000平米、繁養馬数60頭と、関東でもトップクラスの規模を誇ります。
古くからオリンピック競技として行われ、ファッショナブルなスポーツとして女性からの人気も高い乗馬。一緒に始めてみませんか。
予約が必要ですので、申請確認後、ご連絡を差し上げます。

※夏季営業中は熱中症防止のためレッスン時間30分となります。
※体験当日は、提供先の利用規約に従って、騎乗してください。
※寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
※画像はイメージです。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 4527288
カテゴリ
事業者情報 株式会社 日本乗馬倶楽部
容量 コース:メンバー体験コース1回45分 (夏季に限り熱中症防止のため30分)
設備:丸馬場2面(直径18m)、角馬場(50m×100m,50m×70m)、放牧場4面、厩舎3棟(57馬房)、クラブハウス、ロッカールーム、シャワールーム、プロショップ等
ご用意いただくもの:スニーカー、長ズボン、グローブまたは軍手
アクセス
●車-1:関越自動車道所沢ICより所沢方面に向かい、最初の信号(坂の下橋)を右折。道なりに直進し、4つ目の信号(三芳小学校前)を過ぎて約300m右手側。
●車-2:関越自動車道三芳スマートIC(新潟方面からの出入りのみ)を出て左折。T字路を右折し、最初の信号を左折。次の信号を右折し、2つ目の信号を過ぎて約200m左手側。
●電車:西武新宿線航空公園駅(東口)、東武東上線鶴瀬駅(西口)より送迎バスで約10~20分
営業時間・定休日:8:30~18:00、毎週火曜日定休(火曜日が祝日の場合、翌水曜日)
備考
※天候不順の際は、日時の振替可能です。また、危険を伴う気象状況の際は、レッスン中止となることがあります。
※小学6年生以上が対象です。
※安全確認の為70才以上、または体重80kg以上の方は、必ず寄附の前に提供先へお問い合わせ下さい。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期 不可
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

三芳町の寄附のお礼の品

埼玉県三芳町
三芳町は都心から30km圏内に位置する、東京から一番近い緑のオアシスです。
今も多くの平地林や畑が残り、平地林の落ち葉を堆肥とする、エコロジーに配慮した循環型農法が現代にも受け継がれています。江戸時代に川越藩によって開発された三富新田を代表した自然豊かな風景、そこで育まれたブランド品「富の川越いも」や「狭山茶」、数々の「みよし野菜」は名産品の一つです。
一方で、関越自動車道の三芳PAがあり、三芳スマートIC(普通車のみ)や商業施設Pasar(パサール)三芳も併設され、多くの方から利用されています。さらに、令和3年度以降に三芳スマートICを東京方面から出入りができるようにするよう計画しています。こうした車の便の良さから事業所も多く、製造業や運送業が盛んです。
町内も活気があり、多くのイベントが行われています。中でも、9月初旬に行われる「みよしまつり」では、踊りや御輿、太鼓などさまざまな催物があり、最後には花火が打ちあがり、夜空に大輪の花を咲かせます。
こんな三芳町を、ふるさと納税を通じて応援してみませんか?

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。