1. バラのまち伊奈町 2024バラまつり ペアで楽しむセットtype:A 2024バラまつり1日入場券2名様分付き

バラのまち伊奈町 2024バラまつり ペアで楽しむセットtype:A 2024バラまつり1日入場券2名様分付き

埼玉県伊奈町 寄附金額35,000 円
見て!香りで!味覚で!グッズで!いろいろ楽しむバラづくしセット☆バラ園入場券付き

埼玉県内最大の規模を誇るバラ園をもち、バラを町の花とする埼玉県伊奈町。 伊奈町制施行記念公園内にあるバラ園には、約1.4ヘクタールの敷地に、400種5000株のバラが植えられており、春と秋の年2回「バラまつり」を開催し、たくさんの方に楽しんでいただいています。また、バラのまち伊奈町では、バラをモチーフにしたお菓子やバラ園で誕生した双子の妖精「伊奈ローズちゃん・伊奈ローズくん」のグッズなど、バラにまつわる多彩な品を展開しています。
こちらの返礼品では、春に咲くバラ“春バラ”を存分に楽しむべく、入場券はもちろん、事前にご自宅で楽しむバラから、帰宅後のお楽しみグッズまでいろいろ取り揃えました。ぜひ、バラのまち伊奈町を堪能しませんか?

----- どう楽しむ!?バラづくしセット -----
[はじめに]
4月中旬から5月上旬頃に、バラの花束(10~15本)と一緒に伊奈町制施行記念公園で開催される2024バラまつり1日入場券引換チケット(19歳以上の方が対象)及びお土産引換券をお届けします。
※寄附お申込み時の配送先に送付

[春のバラまつりが始まったら]
例年、5月の上旬頃から下旬にかけて開催される春のバラまつりですが、事前に告知している期間より開花状況に合わせて開催期間は前後します。事前に伊奈町観光協会ホームページより開催期間をご確認ください。

[春のバラまつり会場にて]
バラの花束と一緒にお送りする「2024バラまつり1日入場券引換チケット」を伊奈町観光協会本部テント/スタッフにお持ちください。
入場し、バラ園を楽しんだ後には「お土産引換券」を伊奈町観光協会本部テント/スタッフへお持ちください。

[2024バラまつり会場へ行けない場合]
春のバラまつりは例年2週間以上開催しておりますが、ご都合により伊奈町制施行記念公園へお越しになれない事態が生じた場合、6月末までに伊奈町観光協会へ事前連絡の上お土産品受取にお立ち寄りください。それも叶わない場合にはふるさと納税事務局へご連絡ください。

----- 2024バラまつり 開催期間及び引換期間(予定)-----
バラ園開園期間:2024年5月3日~5月31日 午前9時~午後6時
バラづくしセット引換期間 :2024バラまつり期間中 ※天候・開花状況により変更の場合があります

  • アレルギー特記事項:※小麦・卵・乳を使用する作業場で製造している製品を含みます

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6133955
カテゴリ
事業者情報 (一社)伊奈町観光協会
容量 [事前に配送にてお届け]
・バラの花束(10本~15本)
・2024バラまつり1日入場券引換チケット2名分
・お土産引換券
[バラまつりご来場時にお土産でお渡し]
・ローズエール「イナ姫」330ml×2本
・薔薇ゼリー (1人前)× 2個
・バラの花びらジャム180g×1瓶
・ローズヒップジャム180g×1瓶
・バラシロップ 250g×1本
・伊奈ローズちゃん・伊奈ローズくんのトートバッグ1個(色はおまかせとなります)
消費期限 ・ローズエール:製造から4ヶ月 ・バラゼリー:製造から3ヶ月 ・バラの花びらジャム:製造から1年 ・ローズヒップジャム:製造から1年 ・バラシロップ:2024年12月14日 [チケット有効期限] いずれの引換券も2024バラまつり期間中のみ有効
アレルギー品目
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
2024年4月30日まで
出荷時期
寄附納入確認後、4月中旬から5月上旬までにバラの花束と2024バラまつり一日入場券引換チケット及びお土産引換券を配送します。詳細は返礼品説明文をご参照ください。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温/冷蔵
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
《一般社団法人伊奈町観光協会》
住所:埼玉県北足立郡伊奈町中央四丁目355番地
電話:048-721-2111

《伊奈町ふるさと応援寄付金事務局》
 電話:050-3146-0805(9:00~18:00 土日祝を除く)
 FAX:050-3488-0889
 メール:ina@furusato-bpo.com

申し訳ございません
只今受付期間外です

伊奈町の寄附のお礼の品

埼玉県伊奈町
埼玉県北足立郡伊奈町は埼玉県のほぼ中南部、都心から40km圏内という首都近郊に位置しています。古くから農耕が営まれ、江戸時代に関東郡代・伊奈備前守忠次の治水事業によって発展しました。昭和18年に小室村と小針村が合併する際、伊奈氏にちなんで伊奈村と命名。昭和45年に伊奈町となり、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)の開通により、商工業の発展もめまぐるしく、従来の農村型社会から都市型社会へと、大きな変化を遂げています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。