084-003 網戸の新調【プライバシーネット】1枚チケット

網戸の新調【プライバシーネット】1枚チケットです。
既存網戸処分代を含みます。
【製品の特長】
・室内側は黒色、屋外側はシルバーの網戸です。
・室内側からは外の景色がクリアに見え、屋外側はシルバーの色が太陽光に反射し室内が見えづらくなります。
【サイシンの安心施工】
・お客様の幅広いニーズにお応えするため、お見積もり時に豊富な見本をお持ちいたします。
・職人の目で判断し、手間を惜しまず、真心こめて施工いたします。
※巾広・丈長は追加料金が発生する事があります。詳細はお問い合わせください。
※有料にて2枚以上、その他オプションも対応可能。
※対応エリア【吉川市・越谷市・三郷市・松伏町・八潮市・流山市・野田市】
吉川市の寄附のお礼の品
-
障子の張り替え 丈夫な【糸入り障子紙】4枚チケットです。 …
寄附金額 84,000 円 -
網戸の新調【24メッシュ】1枚チケットです。 既存網戸処分代…
寄附金額 84,000 円 -
網戸の新調【快適ネット】1枚チケットです。 既存網戸処分代を…
寄附金額 84,000 円 -
網戸の新調 枠付き【ペット対応品】1枚チケットです。 既存網…
寄附金額 84,000 円
-
畳床から新調する国産上級品の6畳分チケットです。 既存畳処分…
寄附金額 450,000 円 -
障子の新調、枠付き【プラスチック障子紙】4枚チケットです。 …
寄附金額 417,000 円 -
ふすまの新調、枠付き【中級品織物】4枚チケットです。 既存ふ…
寄附金額 367,000 円 -
障子の新調、枠付き【プラスチック糸入り障子紙】4枚チケットで…
寄附金額 367,000 円
水と緑の快適都市 よしかわ
吉川市は埼玉県南東部に位置しており、
中川と江戸川という大きな川に挟まれています。
都心から25km以内と近く、鉄道・道路ともに交通アクセスも良いことから、
年々人口が増加しています。
しかしながら、豊かな水と緑は色濃く残り、
人と自然が調和する快適なまちとなっています。
「なまずの里」のゆえん
吉川市では、川に挟まれた地形をいかした文化が育まれ、
川魚料理という食文化が根付きました。
江戸時代初期には、河岸付近に川魚料理を売り物にした料亭が軒を連ね、
物産とともに集まった人々の舌を楽しませ、
特に川魚料理は「吉川に来て、なまず、うなぎ食わずなかれ」
といわれるほどの名声があり、
歴史上の著名人なども食していると言われています。
また、稲作をはじめとする農業が盛んだった吉川には、
昔から川の水を引き込んだ用水路や小川が各所に流れていました。
そうした水場は、さまざまな生物の住みかとなり、
なかでも”なまず”は、いたるところでその姿を見ることができたそうです。
昔の子どもたちにとって、なまず捕りは娯楽であり、
家に持って帰れば食材として歓迎されるという一石二鳥の遊び相手でした。
この川に親しんできた歴史・文化が、
吉川が「なまずの里」といわれるゆえんとなっています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。