1. 犬・猫用おせち - 8種 重箱入り お祝い 手づくり お正月 冷凍 送料無料 ペット ペットフード おすすめ 埼玉県 幸手市

犬・猫用おせち - 8種 重箱入り お祝い 手づくり お正月 冷凍 送料無料 ペット ペットフード おすすめ 埼玉県 幸手市

埼玉県幸手市 寄附金額15,000 円
犬・猫用おせちで愛犬・愛猫と一緒に素敵な一年の始まりを。

愛犬・愛猫と迎えるお正月。犬・猫用おせちで愛犬・愛猫と一緒に華やかな一年を迎えませんか。
犬・猫の大好物なお肉をふんだんに使用しています。
毎年大好評の商品です。
お料理は、8種入っていますので、
一つずつ解凍して与えることができます。

※お届けは、12月28日から30日の間でお届けします。

●お召し上がり方:冷蔵庫で解凍後もしくは自然解凍後与えてください。
一度解凍されたものは、冷蔵庫で保存し、解凍日含め2日以内に与えてください。
そのため一度にすべて解凍されるのではなく、食べる分だけその都度解凍してください。
重箱の中に入っている飾り等は、食べられませんのでご注意ください。

【ラインナップと原材料】
◇鮭のテリーヌ(50g×2):鮭、豆腐、鶏卵、いんげん、人参、パプリカ、スキムミルク
◇紅白しゅうまい(30gx2):鶏肉、れんこん、白米、食紅
◇チキンロール(25gx3):鶏肉、いんげん、人参
◇さつま芋きんとん(50g):さつま芋
◇鹿肉100%ハンバーグ(35gx2):鹿肉
◇猪肉スティック(13gx3):猪肉、片栗粉
◇花型人参(2個):人参
◇お頭つきお魚(減塩)(2尾):魚

【製造】
いぬとねこのおやつ工房(埼玉県幸手市香日向4-15-10)

【配送不可地域】
伊豆諸島小笠原村


事業者 :いぬとねこのおやつ工房
連絡先 :0480-44-2725

  • アレルギー特記事項:※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
    ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6377129
カテゴリ
事業者情報 いぬとねこのおやつ工房
容量 1折
重箱の大きさ(11.2cmx24cmx5cm)

※おせちの中身は多少変わることがございます。
消費期限 冷凍状態で製造日より1か月間 解凍後:解凍日含め2日間 【保存方法】 -18℃以下で保存してください
アレルギー品目 卵/小麦/乳/さけ(鮭)/豚肉/鶏肉/大豆
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
~2025年12月16日まで
出荷時期
2025年12月28日~2025年12月30日の間でお届けします。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
事業者 :いぬとねこのおやつ工房
連絡先 :0480-44-2725
営業時間:09:00-17:30

定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始など

幸手市の寄附のお礼の品

埼玉県幸手市
埼玉県幸手市(さってし)は、埼玉県の北東部に位置し、東京(日本橋)から約50㎞で市の東部は千葉県、北部は茨城県と接しています。

【都心からほど近い場所にありながら心が和む風景が広がります】
豊かな自然と先人たちの英知に支えられ、古くは日光街道と御成道が合流し、さらには筑波道が分岐する宿場町として栄えてきました。
桜のトンネルで全国有数の名所となっている権現堂堤や中川、江戸川などの水辺の風景、のどかな田園風景など、都心からほど近い場所ながらも訪れた人々の心を和ませる風景が広がっています。

【権現堂桜堤は、全国有数の桜の名所。まさに絶景!幸手のシンボル】
中川の堤防、権現堂堤に約1キロにわたり植えられた約1000本のソメイヨシノの桜並木。堤の上は桜のトンネル、そして周辺に広がる菜の花畑。3月下旬から4月上旬にかけて開かれる桜まつりの季節には、心温まる春の景色を楽しむことができます。

【江戸時代は日光道中の宿場町(幸手宿)として栄えた歴史のあるまち】
日光道の整備前から幸手は利根川水系による河川舟運と鎌倉街道中道の人の往来で交通の要衝として栄えていました。江戸時代に入り、日光道か整備されると、1616年に幕府より継立を命ぜられ「幸手宿」となりました。

【圏央道幸手ICの開通と幸手駅東西自由通路の開通で利便性が格段に向上!】
平成27年3月に開通した圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の幸手インターチェンジ。幸手インターチェンジ東側では、幸手中央地区産業団地が整備されています。そして、平成31年3月には幸手駅が橋上化され、東西自由通路の供用開始により西口駅前広場や西口地区の住環境整備が進められています。

【子育て応援日本一を目指すまち】
子育て世代にやさしい環境をつくり、「子育て応援に日本一」を目指す幸手市では、助産師や保育士がが常駐し、妊娠・出産・育児に関する相談をワンストップでお受けする子育て総合窓口を設置しています。また、保育所や学童保育の充実、小中学校のすべての教室のエアコン設置など、子育て・教育環境の充実を進めています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。