羽生市内の空き家見回りサービス(年2回)

羽生市シルバー人材センターが羽生市内の空き家管理の支援をいたします!
誰も住んでいない実家になかなか行けない、近所に迷惑をかけていないか心配など、空き家管理でお困りの方はぜひお申し込みください。
家外からの破損等の目視確認、屋外水栓の通水確認、雑草繁茂の状態確認、庭木確認、郵便受け内確認、報告書の作成をし送付します。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5117188 |
カテゴリ | |
事業者情報 | (公社)羽生市シルバー人材センター |
容量 |
~羽生市シルバー人材センターが羽生市内の空き家管理の支援をいたします!~ 対象:羽生市内の空き家 実施回数:年2回 <サービス内容> 1.家外からの破損等の目視確認:建物の屋根、外壁、外窓、雨どいなどの状態に異常がないか目視で点検します。 2.屋外水栓の通水確認:配管の状態の維持のため、蛇口を1分程度通水します。(※水が出る状態の場合) 3.雑草繁茂の状態確認:隣家との越境状況など、除草の必要があるか庭の状況を確認します。 4.庭木確認:隣家との越境状況など、剪定の必要があるか庭の状況を確認します。 5.郵便受け内確認:郵便受け内を確認します。 6.報告書の作成:写真付き報告書を作成し、郵送でお送りします。 |
消費期限 | - |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年申込受付けております。 |
出荷時期 | 決済から2週間~3週間程度で、羽生市シルバー人材センターよりご連絡差し上げます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
(公社)羽生市シルバー人材センター 連絡先:048-563-3680 |
羽生市の寄附のお礼の品
-
ご夫婦、パートナーと2人だけ。安心のお墓「W GRACE」 …
寄附金額 2,220,000 円 -
初期費用のみで維持管理費なし!霊園の中心部に建つ永代供養墓「…
寄附金額 700,000 円 -
季節の草花やバラに囲まれた自然豊かな霊園で、安心の樹木葬。 …
寄附金額 1,300,000 円 -
季節の草花やバラに囲まれた自然豊かな霊園で、安心の樹木葬。宗…
寄附金額 1,400,000 円
-
お墓綺麗にします! ~羽生市内のお墓の清掃お受けいたします!…
寄附金額 22,000 円 -
老舗牛乳屋さんが営む喫茶店 モア松屋 お食事券♪ モア松屋 …
寄附金額 15,000 円 -
老舗牛乳屋さんが営む喫茶店 モア松屋 お食事券♪ モア松屋 …
寄附金額 10,000 円 -
老舗牛乳屋さんが営む喫茶店 モア松屋 お食事券♪ モア松屋 …
寄附金額 5,000 円
※ 羽生市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、本市に寄附した場合は、税制上の特例控除を受けることが出来ます。
【寄附のお申し込み及び返礼品に関するお問合せ先】
羽生市ふるさと納税サポートセンター
TEL:050-1707-1191
FAX:050-3535-7293
E-Mail:hanyu@furusato-supports.com
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。