BL004-1 清宝作雛人形ケース飾り 柳親王 柄入りアクリルケース 栓木ナチュラル色(AB232A-46)

節句人形製作が受け継がれる埼玉の地、春日部市にて創業し60年余り。
渡辺人形がお届けする、現代のライフスタイルやインテリアに調和した雛人形ケース飾りです。
『とってもコンパクトでナチュラルテイストな雛人形』
『ふっくらとした優しいお顔が特徴の、絵柄模様の入ったアクリルケース』
女雛の花扇や男雛のリボン冠紐など、細部までこだわりの詰まった商品です。
このアクリルケースは、とても軽く、女性でも楽々と出し入れ飾り付けが出来ます。
そして模様の入ったアクリルは渡辺人形のオリジナル商品。LEDの灯りで模様が浮き出し、さらなる彩りを加えてくれます。
背景には落水和紙をパネルにし飾り付けました。
落水和紙とは、漉いた和紙に水を落として模様を付けた紙のこと。
それぞれに日本伝統の吉祥文様が付されており、それには様々な願いが込められています。
七宝:無限の繋がり、円満・調和・ご縁
麻の葉:健やかな成長の願い
●渡辺人形
・伝統から学び、現代に寄り添う『ものづくり』
日本の伝統文化である、節句人形制作が受け継がれる埼玉の地、春日部市にて創業し、60年余。私ども渡辺人形は、ひな人形、五月人形の節句人形の製造卸問屋として、日々ご家族が笑顔になれる商品作りに取り組んでおります。古き良き伝統はそのままに、現代のライフスタイルやインテリアに調和した商品を、という視点を大切に、どうしたらもっと良い商品になるかを常に考え、新しいスタイルの商品を作り続けています。
★寄付特典
お名前とお誕生日、桜のモチーフの入った木札をプレゼント!(横11cmx高7cm)
備考欄より、お子様のお名前と生年月日をお知らせ下さい。
(例)
お名前:美桜(苗字は入りません)
生年月日:令和4年3月3日"
・ケース内容
ケース:栓木ナチュラル色
人形頭:本頭(石膏)
人形衣装:金襴
お道具:木製貝桶
雪洞:LED行灯
背景:落水和紙パネル(七宝・麻の葉)
【市内事業所におけるお礼品の製造・加工工程】
ケースの組立て・アクリル板の曲げ加工・アクリル板への装飾加工・
装飾品の製作及び取付け・人形及び装飾品の取付け・検品
申し訳ございません
只今品切れ中です
申し訳ございません
只今品切れ中です
春日部市の寄附のお礼の品
-
節句人形製作が受け継がれる埼玉の地、春日部市にて創業し60年…
寄附金額 294,000 円 -
節句人形製作が受け継がれる埼玉の地、春日部市にて創業し60年…
寄附金額 325,500 円 -
節句人形製作が受け継がれる埼玉の地、春日部市にて創業し60年…
寄附金額 338,500 円 -
節句人形製作が受け継がれる埼玉の地、春日部市にて創業し60年…
寄附金額 227,500 円
-
節句人形製作が受け継がれる埼玉の地、春日部市にて創業し60年…
寄附金額 272,500 円 -
節句人形製作が受け継がれる埼玉の地、春日部市にて創業し60年…
寄附金額 174,000 円 -
節句人形製作が受け継がれる埼玉の地、春日部市にて創業し60年…
寄附金額 192,500 円 -
節句人形製作が受け継がれる埼玉の地、春日部市にて創業し60年…
寄附金額 192,500 円
また、総延長約1kmの藤棚に彩られたふじ通りで行われる「春日部藤まつり」や、100畳敷の大凧が江戸川の大空を勇壮に舞う「大凧あげ祭り」などの多種多彩なイベントが、四季を通じてまちに賑わいと活気を呼び込んでいます。
魅力いっぱいの春日部市へ、ぜひ一度お越しください。
「お知らせ」
ふるさと納税返礼品に焦点をあて、春日部市の魅力を紹介するWEB冊子
『Kasukabe STYLE -24/7 apluslife-』を発行しました。
かすかべ親善大使・山口乃々華さんがナビゲートし、春日部に来て楽しめる様々な
「体験」や、暮らしを彩る春日部ならではの魅力的な「品」を、
朝、昼、午後、夜のシチュエーション別に特集しています。
ぜひ詳細を市ホームページでご覧ください!
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。