川越人力車いつき屋 おひとり様30分貸切引換券 / 乗車チケット 観光 散策 お寺巡り 埼玉県

~小江戸の街並みを観光するなら人力車で~
人力車に乗りながら、優雅に川越散策はいかがですか?一番街周辺だけではなく、お寺巡りや隠れたスポットへご案内します。
楽しむポイント
1、乗り心地を楽しむ
2、ガイドを楽しむ
3、写真を楽しむ
4、建物・風景を楽しむ
5、特別な演出を楽しむ
全てのコースでご利用可能です。(差額は現地でお支払い)
以下、料金表(例)となります。
【区間料金】
1区間コース:お一人様 3,000円・お二人様 4,000円
2区間コース:お一人様 5,000円・お二人様 7,000円
*1区間は1km約10分をご案内するコースです。
*コースは例なので他にも色々ございます。終点場所はお客様のご希望の場所を選んで頂けます。
【貸切料金】
30分貸切:お一人様 7,000円・お二人様 9,000円
45分貸切:お一人様 10,000円・お二人様 13,500円
60分貸切:お一人様 13,000円・お二人様 17,500円
90分貸切:お一人様 19,000円・お二人様 25,000円
120分貸切:お一人様 23,500円・お二人様 32,500円
180分貸切:お一人様 32,500円・お二人様 47,500円
*俥夫のご指名、外国語での対応をご指定の際は、指名料(1,000 円/台)を別途申し受けます。
*寺社の拝観料は人力車乗車料金には含まれておりません。
いつき屋のすべてのプランでご利用できるチケットです。詳細はいつき屋HPをご覧ください。
https://www.jinrikisha-itsukiya.com/blank-1
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5569405 |
カテゴリ | |
事業者情報 | いつき屋(チケット) |
容量 |
1枚 ・お送りするチケットは1枚となります。 ・寄附金の決済・入金を確認後、順次特典提供事業者よりチケットを送付いたします。 ・ご利用予定日が決まっている場合は、必ず予定日の1ヶ月前迄の決済・入金をお願いいたします。 ・チケットに記載のご予約フォームよりご予約をお願いいたします。 ・当日は必ずチケットをご持参ください。忘れた場合サービスをご利用いただけない場合がございます。 ・紛失・破損によるチケットの再発行は対応いたしかねます。ご了承ください。 ・チケットは期日までにご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用いただけません。 ・本券を第三者へ譲渡すること、オークション等での転売・換金はできません。 ・商品代との差額は現地にてご精算となります。 ・チケット利用に伴う釣銭は出ませんので、ご注意ください。 ※国の経費割合を順守するため、受け取れなかった場合は着払いでの発送となりますので、ご了承ください。 |
消費期限 | 有効期限:発行日より1年 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 通年(チケットは、決済・入金確認後、順次お送りいたします。) |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :いつき屋(チケット) 連絡先 :080-1086-0088 営業時間:09:30-17:30 定休日 :川越まつり2日間(10月の第三土日) |
川越市の寄附のお礼の品
-
川越市指定文化財の和の空間で川越の文化をお楽しみいただけます…
寄附金額 23,000 円 -
着物レンタル梨花和服川越店でのお着物着付け券となります。 小…
寄附金額 20,000 円 -
からだとこころには、深いつながりがあります。「からだを使って…
寄附金額 12,000 円 -
用意した絵柄(風物など)のパステル画を画用紙(15cm四方く…
寄附金額 12,000 円
-
からだとこころには、深いつながりがあります。「からだを使って…
寄附金額 8,000 円 -
着物/浴衣で越戸散策♪ 川越観光のお客様には是非お奨めなのが…
寄附金額 13,000 円 -
ヘアセット髪飾り付きで着物/浴衣に着替えて小江戸を散策! 着…
寄附金額 10,000 円 -
カップルでお得なセット カップル着物デートはとても素敵です!…
寄附金額 18,000 円
遠く古代より交通の要衝、入間地域の政治の中心として発展してきた川越は、平安時代には桓武平氏の流れをくむ武蔵武士の河越氏が館を構え勢力を伸ばしました。室町時代には、河越城を築城した太田道真・道灌父子の活躍により、扇谷上杉氏(おうぎがやつうえすぎし)が関東での政治・経済・文化の一端を担うとともに、河越の繁栄を築きました。江戸時代には江戸の北の守りとともに舟運を利用した物資の集積地として重要視されました。
川越市は、都心から30キロメートルの首都圏に位置するベッドタウンでありながら、商品作物などを生産する近郊農業、交通の利便性を生かした流通業、伝統に培われた商工業、豊かな歴史と文化を資源とする観光など、充実した都市機能を有しています。現在も、埼玉県南西部地域の中心都市として発展を続けています。
川越市は、「人がつながり、魅力があふれ、だれもが住み続けたいまち 川越」を将来都市像に、さまざまな施策を着実に進めていくことで、その実現に向けて取り組んでいます。
川越市にゆかりのある方、川越市を応援したい方
ご支援をよろしくお願いします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。