胡桃のちゃぶ台 直径76cm / ローテーブル 国産材 折り畳み【UMEBACHI FURNITURE】

国産のクルミ材を使った、木目の美しいちゃぶ台です。天板の大きさは直径76cm。
2人用のローテーブルとして、時には3人でもOKです。
お子様のテーブルにもなります。
使わないときは、折り畳んでおけば場所をとらず省スペース。
移動にも便利です。
使うときは「起こし桟」と呼ばれる、木の板を回転させて立ち上げることで脚を固定します。
木と木が擦れ合う部分は硬くて摩耗に強いサクラ材を使用しています。
幕板部分は、三枚組継ぎという伝統的な工法で組み立てています。とても頑丈です。
安全性を重視した自然塗料(ヨーロッパ玩具製造安全基準適合)を使用していますので、安心してご使用頂けます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5427038 |
カテゴリ | |
事業者情報 | UMEBACHI FURNITURE |
容量 |
Φ760×H320mm 約6.3kg 1.受注生産品のため、発送は受注後約2ヶ月となります。 2.必ず脚を固定した状態でお使い下さい。 3.天然素材を使用しているため、掲載している写真と実際お届けするお礼品の木目や色味が多少異なります。 4.鉄製品を濡れた状態で置かないで下さい。木に含まれるタンニンと鉄と水が反応して黒くシミになることがあります。 5.熱いものを直接置かないで下さい。鍋敷きやコースターをご使用下さい。 6.水分はできるだけ早く拭き取ってください。 7.天板の上に花瓶などを置きっ放しにすると、日焼けの跡が残ってしまうことがあります。特に最初の半年くらいはお気をつけ下さい。それ以降は特に気にしなくても大丈夫です。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 受注後、約2ヶ月で発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :UMEBACHI FURNITURE 連絡先 :info@umebachi-furniture.com 営業時間:JTBふるさと納税コールセンター:平日 9:00~17:15/土日祝 10:00~17:00 (1/1~1/3を除く) 定休日 :JTBふるさと納税コールセンター:年中無休(1/1~1/3を除く) |
川越市の寄附のお礼の品
-
リビングやテラスで、リラックスした時間を過ごせるようデザイン…
寄附金額 301,000 円 -
リビングやテラスで、リラックスした時間を過ごせるようデザイン…
寄附金額 411,000 円 -
時にはサイドテーブルやディスプレイとしても使える、便利なスツ…
寄附金額 104,000 円 -
時にはサイドテーブルやディスプレイとしても使える、便利なスツ…
寄附金額 122,000 円
-
ラタン(籐)は、軽量でありながら引っ張りに強く、しなやかさも…
寄附金額 301,000 円 -
ペーパーコードを座面に取り入れることで、和洋に調和する座椅子…
寄附金額 250,000 円 -
ペーパーコードを座面に取り入れることで、和洋に調和する座椅子…
寄附金額 202,000 円 -
座面がペーパーコードの椅子は、木製のものと比べて軽い仕上がり…
寄附金額 248,000 円
遠く古代より交通の要衝、入間地域の政治の中心として発展してきた川越は、平安時代には桓武平氏の流れをくむ武蔵武士の河越氏が館を構え勢力を伸ばしました。室町時代には、河越城を築城した太田道真・道灌父子の活躍により、扇谷上杉氏(おうぎがやつうえすぎし)が関東での政治・経済・文化の一端を担うとともに、河越の繁栄を築きました。江戸時代には江戸の北の守りとともに舟運を利用した物資の集積地として重要視されました。
川越市は、都心から30キロメートルの首都圏に位置するベッドタウンでありながら、商品作物などを生産する近郊農業、交通の利便性を生かした流通業、伝統に培われた商工業、豊かな歴史と文化を資源とする観光など、充実した都市機能を有しています。現在も、埼玉県南西部地域の中心都市として発展を続けています。
川越市は、「人がつながり、魅力があふれ、だれもが住み続けたいまち 川越」を将来都市像に、さまざまな施策を着実に進めていくことで、その実現に向けて取り組んでいます。
川越市にゆかりのある方、川越市を応援したい方
ご支援をよろしくお願いします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。