ちゃぶだい 3名様一泊チケット(和室個室)1枚 / 古民家 宿泊 伝統 埼玉県

築100年を超える古民家を改修してできた上がった、「ちゃぶだいGuesthouse,Caf?&Bar」の一泊宿泊券です。こちらのお部屋は、和室/個室(定員3名)の3名様1泊分の宿泊券です。
「つながる・たのしむ・ひろがる」
築100年を超える古民家をみんなで改修して、ちゃぶだいを囲んで人々が集い語らう場所ができあがりました。旅人、ご近所、まち行く人、まちに点在する素敵なお店、受け継がれていく歴史と伝統、習慣。様々なヒトとモノとコトが繋がっていく空間を目指します。
建物について
築100年と少しのこの建物は元肥料問屋でした。ここしばらくの間は空き家でしたが、2年に一度、川越まつりで三久保町の山車が出る年にだけ、まちの会所として使われてきました。お祭りの日に神様をお迎えするこの建物は、まちの人たちにとってとても大切な建物でした。ご縁があり、ここでゲストハウスができることになり、たくさんの人の手を借りてまた新しい歴史をスタートさせることができました。
観光の中心地、一番街からは徒歩で5分程度。
1階前面の土間のカフェラウンジは、宿泊者と地域の皆様が集える場として開いています。地産地消などにこだわったサンドイッチやドリンクを提供しています。
夜はシンプルなスタイルのバーになります。
宿泊者以外も利用できるので、川越の人々や行き交う方々と交流が楽しめます。
お部屋
個室(1-3名)
二階に位置する和室になります。お布団を敷いてお休み頂きます。
床の間や格子付きの窓、歴史ある装飾と梁まで見える高い天井など、開放感と温もりを感じて頂けます。
・階段が古く、急です。ご注意ください。
・素泊まりプランになります。お食事はついておりません。
・女性スタッフもおりますので、ご不便・ご相談がございましたらお気軽にお申し付けください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5205469 |
カテゴリ | |
事業者情報 | (株)ちゃぶだい |
容量 |
宿泊券1枚 ・商品到着後、必ず宿泊券に記載の番号へご連絡、もしくはHPより事前の調整・予約をお願いいたします。 ・お送りする宿泊券は1枚です。宿泊券1枚につき、3名様までご利用いただけます。 ・寄付金のご決済・ご入金を頂き次第、順次特典提供事業者より宿泊券を送付いたします。 ・当日は、送付しました宿泊券は必ずご持参ください。お忘れになられた場合、サービスをご利用いただけない場合がございます。 ・紛失・破損による宿泊券の再発行は対応致しかねます。ご了承ください。 ・寄付のお申込みでは、サービスのご予約は確定いたしません。ご利用日が決まっている場合は、必ず予定日の1カ月前迄の決済・入金をお願いいたします。 ※国の経費割合を順守するため、受け取れなかった場合は着払いでの発送となりますので、ご了承ください。 |
消費期限 | 有効期限:1年間 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 通年 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :(株)ちゃぶだい 連絡先 :JTBふるさと納税コールセンター(050-3355-3118) 営業時間:JTBふるさと納税コールセンター:平日 9:00~17:15/土日祝 10:00~17:00 (1/1~1/3を除く) 定休日 :JTBふるさと納税コールセンター:年中無休(1/1~1/3を除く) |
川越市の寄附のお礼の品
-
『何もしない贅沢』と『焚き火とサウナで癒し時間』を過ごそう!…
寄附金額 167,000 円 -
『何もしない贅沢』と『焚き火とサウナで癒し時間』を過ごそう!…
寄附金額 334,000 円 -
『何もしない贅沢』と『焚き火とサウナで癒し時間』を過ごそう!…
寄附金額 84,000 円 -
安心に優しく包まれた特別な場所”パタニティ・マタニティハウス…
寄附金額 220,000 円
-
機能性と伝統を合わせ持つ「小江戸」川越に相応しい空間、「和モ…
寄附金額 30,000 円 -
機能性と伝統を合わせ持つ「小江戸」川越に相応しい空間、「和モ…
寄附金額 60,000 円 -
築100年を超える古民家を改修してできた上がった、「ちゃぶだ…
寄附金額 67,000 円 -
築100年を超える古民家を改修してできた上がった、「ちゃぶだ…
寄附金額 37,000 円
遠く古代より交通の要衝、入間地域の政治の中心として発展してきた川越は、平安時代には桓武平氏の流れをくむ武蔵武士の河越氏が館を構え勢力を伸ばしました。室町時代には、河越城を築城した太田道真・道灌父子の活躍により、扇谷上杉氏(おうぎがやつうえすぎし)が関東での政治・経済・文化の一端を担うとともに、河越の繁栄を築きました。江戸時代には江戸の北の守りとともに舟運を利用した物資の集積地として重要視されました。
川越市は、都心から30キロメートルの首都圏に位置するベッドタウンでありながら、商品作物などを生産する近郊農業、交通の利便性を生かした流通業、伝統に培われた商工業、豊かな歴史と文化を資源とする観光など、充実した都市機能を有しています。現在も、埼玉県南西部地域の中心都市として発展を続けています。
川越市は、「人がつながり、魅力があふれ、だれもが住み続けたいまち 川越」を将来都市像に、さまざまな施策を着実に進めていくことで、その実現に向けて取り組んでいます。
川越市にゆかりのある方、川越市を応援したい方
ご支援をよろしくお願いします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。