SAKAEMASU 55 2020 FORTH VINTAGE 群馬県邑楽郡明和町産

日本酒 榮万寿は、ワインボトルに瓶詰されたアロマ香るプレミアムなお酒です
◆清水屋酒造について
1873年に創業しました清水屋酒造。1985年より生産休止。
そして、2010年11月四半世紀振りに6代目当主が一念発起し、
日本酒ファンと新価値の創出のため、2つのヴィンテージ日本酒
「SAKAEMASU 55」、「SAKAEMASU 50」の自社醸造を再開いたしました。
私たちの造る日本酒のテイストを、是非お愉しみください。
◆精米歩合で変わる日本酒の味わい
精米歩合とは、精米して残った米の割合をパーセントで表したものです。
精米歩合が低くなればなるほど、日本酒特有の吟醸香という華やかな香りが高くなり、また一般的には雑味のないクリアな味わいになります。清水屋酒造ではより香り高く雑味をなくすため、精米歩合55パーセント以下と割合低い精米歩合から日本酒を作っています。
◆製造年月について
SAKAEMASUは、ヴィンテージをお楽しみいただくため、ボトリング時の年月を記載しております。特にエイジング(熟成)に関しまして1年以上前の年月となっておりますが、適切な環境下で保管されているため劣化することなくワイン同様、熟成を重ねるごとに香り・味わいに磨きがかかりお召し上がりいただけます。
■ 群馬県 明和町 ■
お酒 日本酒 アルコール ヴィンテージ
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5910824 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 清水屋酒造有限会社 |
容量 |
■名称:SAKAEMASU 55(榮万寿) ■内容量:750ml ■原材料名:米、米麹、乳酸、酵母 ■見掛精米歩合:55パーセント ■アルコール分:16度 ■酒造好適米:群馬県邑楽郡明和町産 五百万石 100パーセント使用 ■保存方法:要冷蔵 推奨5℃の保存 ■その他:添加物の 使用はありません ■注意事項: ○沈殿物が生じる場合がございますが、お酒に含まれるタンパク質であり品質には問題ございませんので、 そのままお召し上がり下さい。 ○開栓後はお早めにお召し上がり下さい。 ・20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方は、日本酒、ビールなどのアルコール類をお申し込みいただけません。 ※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。 ■提供元:清水屋酒造有限会社 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 1週間を目安に発送(休業日除く)※年末年始等、長期休業や申し込みが殺到した場合など発送が遅れる場合もございます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷蔵 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
明和町の寄附のお礼の品
-
金麦らしい麦のうまみがありながらすっきりとした後味を楽しめる…
寄附金額 18,000 円 -
「口当たりが滑らかで飲みごたえがある」それでいて「重たく残ら…
寄附金額 170,500 円 -
「口当たりが滑らかで飲みごたえがある」それでいて「重たく残ら…
寄附金額 155,000 円 -
「口当たりが滑らかで飲みごたえがある」それでいて「重たく残ら…
寄附金額 108,500 円
-
「口当たりが滑らかで飲みごたえがある」それでいて「重たく残ら…
寄附金額 124,000 円 -
「口当たりが滑らかで飲みごたえがある」それでいて「重たく残ら…
寄附金額 139,500 円 -
「口当たりが滑らかで飲みごたえがある」それでいて「重たく残ら…
寄附金額 186,000 円 -
金麦らしい麦のうまみがありながらすっきりとした後味を楽しめる…
寄附金額 216,000 円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。