1. 海鮮BBQセット 2~3人前 えび イカ ホタテ つぶ貝 シマホッケ

海鮮BBQセット 2~3人前 えび イカ ホタテ つぶ貝 シマホッケ

群馬県玉村町 寄附金額20,000 円
バーベキュー えび いか ほたて 海鮮 キャンプ アウトドア

海産物の卸問屋 水産加工の海老善が厳選した海鮮のセット。
日本海老協会の公認海老大使にして海老王子の私、町田純が自信を持ってお届けします!

【フライパンでも焼けるBBQ】
屋外でのBBQやキャンプでお楽しみいただくのはもちろん、おうちの中でBBQ気分が味わえます。
家呑みのお供としてもいかがでしょうか。
串打ちをしているので焼きやすく、食べやすい。試行錯誤の末に辿りついたかたちです。

【海鮮7種を詰め込みました】
天然赤海老串、海鮮串(海老、イカ、ホタテ)、モンゴイカ下足串、天使の海老串、ボイルツブ貝串、片貝ホタテ、シマホッケフィーレの7種の海鮮を集めました!
特に海鮮串は海老、イカ、ホタテが一度に楽しめるので好評をいただいています。

2人~3人前用なので主役としても脇役としても重宝します。

【原産地】
インド、中国、北海道、カナダ、ニューカレドニア、アルゼンチン、アメリカ、タイ

※掲載画像はイメージです。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6673797
カテゴリ
事業者情報 有限会社海老善
容量 海鮮串 約75g×2本(海老、イカ、ホタテ)
つぶ貝串 約55g×2本
天使の海老串 約35g×2本
特大赤海老串 約70g×2本
シマホッケフィーレ 約250g×1枚
片貝ホタテ 約100g×2枚
モンゴイカ下足串 約70g×2本
消費期限 冷凍180日
アレルギー品目 えび/いか
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
ご入金確認後、順次発送
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

玉村町の寄附のお礼の品

群馬県玉村町
玉村町は群馬県南部に位置し、町の中央北側には利根川が、南側には烏川が流れ、平坦な地形から赤城山、榛名山、妙義山を一望できる自然環境の豊かな地域です。前橋市、高崎市、伊勢崎市、藤岡市の4市のほか、町の南側は埼玉県上里町、本庄市と接するなど交通利便性に恵まれており、平成26年2月には高崎玉村スマートICが開通し、平成27年度には、このIC付近に道の駅 玉村宿が完成し、ますますの発展が期待されています。
毎年7月に、関東でもいち早く行われる花火大会では、田んぼの中で打ち上げられ360度どこからでもとても迫力のある花火を見ることができます。その姿から「田園夢花火」とも呼ばれます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。