【思いやり型返礼品】 季節のジャムとクッキーの詰め合わせ(ジャム150g×2個/クッキー55g×6袋/アクリルたわし付き)

「玉村町障害者福祉センターたんぽぽ」への「思いやり型返礼品(支援型)」になります。
玉村町障害者福祉センターたんぽぽは、障害者の自立支援をしています。この返礼品の売り上げの一部は、利用者の方の作業工賃に充てられます。
玉村町障害者福祉センターたんぽぽの利用者の方が季節の果物を収穫し、無添加でおいしいジャムを作りました。
道の駅玉村宿でご好評いただいているジャムと販売会で人気のクッキー、縁起だるまのアクリルたわしを詰め合わせにしました。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5882033 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 玉村町障害者福祉センターたんぽぽ |
容量 |
ジャム150g×2 クッキー55g×6 アクリルたわし×1 ※季節によってジャムが変わります。(梅、ゆず、キウイ、みかんなど)ご指定はできません。 ※クッキーは、チョコブロッククッキー1種類×6袋になります。 |
消費期限 | 製造日より3週間(クッキー) |
アレルギー品目 | 卵/小麦/くるみ/キウイフルーツ/りんご |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | ※ジャムの製造状況により発送までに1か月ほどかかる場合がございます。 ※お申込み時に「到着日のご指定」・「曜日指定」はお受けできません。発送完了時にメールにてヤマト運輸のお問い合わせ番号をご連絡させていただきますので、ヤマト運輸に直接ご依頼お願いします。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
玉村町の寄附のお礼の品
-
オールステージ対応の愛犬ファーストな総合栄養食。 群馬の清流…
寄附金額 7,000 円 -
オールステージ対応の愛犬ファーストな総合栄養食。 群馬の清流…
寄附金額 24,000 円 -
オールステージ対応の愛犬ファーストな総合栄養食。 群馬の清流…
寄附金額 46,000 円 -
人気の巻き串の食べ比べセットです! 湯煎で簡単調理♪ 人気の…
寄附金額 11,000 円
-
地元玉村町産大豆を使用した濃厚ざるとうふや揚げ物など、玉村町…
寄附金額 16,000 円 -
地元玉村町産大豆を使用した濃厚ざるとうふや生湯葉・揚げ物・納…
寄附金額 23,000 円 -
【プロスポーツ選手が使用】職人がハンドメイドで作製するハード…
寄附金額 350,000 円 -
音響ブリスオーディオ ! ・AKAGANE LE2は、新線材…
寄附金額 165,000 円
毎年7月に、関東でもいち早く行われる花火大会では、田んぼの中で打ち上げられ360度どこからでもとても迫力のある花火を見ることができます。その姿から「田園夢花火」とも呼ばれます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。