1. <Akariかわば田園キャンプ場>グランピング宿泊補助券 30,000円分【1249888】

<Akariかわば田園キャンプ場>グランピング宿泊補助券 30,000円分【1249888】

群馬県川場村 寄附金額100,000 円

Akariは、手ぶらで楽しめる体験型キャンプ場です。

うまくできたこと、そうでもなかったこと。
キャンプの体験はすべて大切な思い出です。

アウトドアクッキングやサウナ、夜は焚き火を囲んで癒しのひとときを。
かわばの田園リゾート地では、川遊びや魚釣り、温泉など様々なアクティビティにチャレンジできます。
お子さまにもぜひキャンプを体験していただきたいと考え、中学生以下のお子さまを無料とさせていただいております。

皆様方のご来場を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

<当キャンプ場は、ファミリー・カップル限定です>

■注意事項/その他
※当キャンプ場は、ファミリー・カップル限定です。
 (カップル同士のグループ利用はご遠慮ください)
※寄付お申し込み受付後、Akariかわば田園キャンプ場より宿泊補助券を送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※宿泊補助券の金額より実際の宿泊代金が下回った場合のご返金は致しかねますのでご了承ください。
※周りの方にご迷惑となる行動は厳禁です。音楽の再生やボール遊びなどはご遠慮ください。
※施設は火気を多く扱うため、ペットの同伴はご遠慮下さい。
※消灯21時、完全消灯22時とします。消灯後はお静かにお過ごしください。
※8日前までのご連絡0%、3日前まで50%、前日まで80%、当日100%のキャンセル料をお支払いいただきます。キャンセルの場合はご連絡いたしますので、期日までにお振込みください。(警報レベルの荒天時には、ご予約日の変更をいただければキャンセル料はかかりません)
※また、あらゆる理由から施設が運営上危険と判断した場合には、休場とさせていただきます。その際には、こちらからお電話にて前日までにご連絡いたします。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5228768
カテゴリ
事業者情報 Akariかわば田園キャンプ場
容量 ■お礼品の内容について
・宿泊補助券[30,000円分]
サービス提供地:群馬県利根郡川場村【Akariかわば田園キャンプ場】

■提供サービス
≪Akari グランピング≫
リビング、ダイニング、寝室の3つがセットになった広いスペースに
エアコンや冷蔵庫も備えています。
老舗テントメーカー「ogawa」とのコラボテントで、雨の日や雪の日も安心です。

テントサウナでととのう
「プライベートサウナ付き Akariグランピング」プランもお選びいただけます。

≪定員≫
4名
≪セット内容≫
◆常設テント
 ・マットレス
 ・寝袋
 ・枕
 ・エアコン(春~秋)、ホットカーペット(冬)

◆リビングスペース
 ・リビングテーブル
 ・チェア
 ・ガスランタン
 ・薪ストーブ(夏季休止)
 ・冷蔵庫
 ・焚き火台

◆調理道具
 ・オリジナル炭焼きBBQグリル
 ・2口ガスコンロ
 ・キッチンテーブル
 ・まな板、包丁、ザル、ピーラー、栓抜き、おたま、フライ返し
 ・両手鍋
 ・炊飯用片手鍋、計量カップ
 ・ケトル
 ・使い捨て食器、マグカップ、割り箸(人数分)
 ・炭起こし筒、着火用ライター、着火剤

1回分の燃料(炭、ガス)は料金に含まれます。
薪は1束セットになっています。
(追加でお求めやすい価格にてご購入いただけます)
消費期限 ■使用期限:発行後から1年間
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
お申込みより1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

川場村の寄附のお礼の品

群馬県川場村
百名山武尊山の南側、4つの一級河川が流れ川に恵まれた地域であることが村名の由来とされる川場村。「農業プラス観光」のむらづくりを進める川場村は、人口3,500人の小さな村ながら年間200万人近くの観光客が訪れます。村の平均気温は11度。夏は涼しく、冬はウィンタースポーツも楽しめます。武尊山の雪解け水の恩恵を受けて作られるお米、野菜、果物、畜産物は絶品。川場村の自然の恵みを守り続けていくための、皆様のあたたかい寄附をお待ちしております。

*********************寄付の前にご一読ください***********************
※お礼の品は寄付申込の都度贈呈させていただいております。申込の際、『こちらの自治体では、今回の寄附が年に2回以上の場合、お礼の品がもらえないことがあります。』と表示されることがありますが、現在川場村では寄付申込の都度お礼の品をお贈りしております。
※寄附完了後のキャンセルや申込み内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
※当村は、株式会社さとふる(以下「さとふる」)に返礼品配送等を委託する場合があります。
返礼品及び個人情報の取扱いは以下の通りです。
■返礼品と寄付金受領証明書
返礼品と寄附金受領証明書は別便で送付します。
寄附金受領証明書の発送は、入金確認から2か月ほどお時間をいただきます。
■返礼品
1.当村は提供事業者の在庫状況等により返礼品を変更し提供を中止する場合があります。返礼品を変更する場合、当村より申込者に通知し当村指定の代替品から選択を求めます。
2.当村は自己又はさとふるに帰責事由なく申込者が返礼品を受領できない場合、再配達の義務を負わないものとします。
3.申込者に配送された返礼品の瑕疵等につき自己又はさとふるに帰責事由のある場合を除き、さとふるは代替品の提供損害賠償その他いかなる責任も負わないものとします。
■個人情報の取り扱い
当村は返礼品配送に係る業務及び問合わせ業務(寄附情報の提供サービスを含む)をさとふるに委託し寄付申込情報を提供します。
寄付決済完了後さとふるより返礼品配送および配送情報等の確認方法に関する案内を送付します。
※当村は寄付受領証明書の送付業務をさとふるに委託しており寄付申込情報をさとふるに提供します。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。