1. 大正元年創業 常盤館≪冬季限定≫「下仁田葱すき焼き」プラン(2名様) とろける 甘い ねぎ ネギ 王様ねぎ 殿様ねぎ 特産 栄養たっぷり ブランド 上州ねぎ すきやき 贅沢 宿泊 チケット ペア 宿 F21K-152

大正元年創業 常盤館≪冬季限定≫「下仁田葱すき焼き」プラン(2名様) とろける 甘い ねぎ ネギ 王様ねぎ 殿様ねぎ 特産 栄養たっぷり ブランド 上州ねぎ すきやき 贅沢 宿泊 チケット ペア 宿 F21K-152

群馬県下仁田町 寄附金額130,000 円

※金・土の宿泊予約は不可のプランとなります。
※こちらのプランの利用期間は11月23日~2月14日の限定となります。

東京から車で2時間半。身近に自然を味わえます。
常盤館は60代~70代のご夫婦など下仁田の山々の四季をゆっくりと楽しまれるようなお客様に人気の旅館です。
また世界遺産を身近に楽しむこともできます。

このプランは館内で一番広い部屋(28番)で宿泊ができます。
そして、常盤館の旅館部分を貸し切って利用していただくことができます。
お部屋の広さは17畳2間です。
お風呂は貸切のお風呂が2種類ございます。(檜・タイル)
※本館のお風呂は温泉ではございません。

チェックイン 15:00~
チェックアウト 10:00

【夕食献立例】
葱ぬた / こんさし / 葱の大名焼き (1本) / 葱の天ぷら / 下仁田葱すき焼き (上州和牛120g / 人前) / ご飯 / 汁 / 水菓子

【朝食献立例】
焼き鮭 / 焼き海苔 / 下仁田納豆 / 卵 / こんにゃく / ご飯 / 味噌汁

常盤館の誇る名物「下仁田葱すき焼き」を味わうプランです。
冬場(11月23日~2月中旬頃まで)が旬の「下仁田葱」、下仁田名産「しらたき」肉厚の「椎茸」など下仁田で育まれた食材を一度に味わえるこの時期しか味わえない贅沢なプランです。
もちろん上州和牛を使用しています。
※利用期間は11月23日~2月中旬頃まで

※予約の流れ※
・お申込の確認が取れましたら施設より案内状をお送りします。
・案内状が届きましたら、施設にご連絡をいただき、予約をお願いします。
・部屋の空室状況によっては、ご希望に沿えないこともございますのでご容赦ください。
・お申込から1年以内にご利用ください。
・金・土の宿泊予約は不可のプランとなります。ご注意ください。
・ご予約はご希望日の3日前までにご連絡ください。
・利用期間は11月23日~2月14日の限定となります。

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5227975
カテゴリ
事業者情報 株式会社 常盤館
容量 2名様1室 1泊2食付
※発行日から1年間有効
※利用期間:11月23日~2月14日 限定
消費期限
アレルギー品目
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 不可
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今品切れ中です

下仁田町の寄附のお礼の品

群馬県下仁田町
下仁田町は群馬県の西南端に位置し、長野県との県境にある自然豊かな町です。
世界遺産登録された「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産のひとつ「荒船風穴」があり、「下仁田葱」や「こんにゃく」「しいたけ」などの郷土の農産物もあります。
人口約7,000人の小さな町ですが、まちを歩けばどこか懐かしい町並みや暮らしの風景にふれることができるのが、下仁田町です。
ふらり入った食堂で下仁田名物「かつ丼」を食べるもよし、店主との会話を楽しむもよし。ふるさと納税を通じて、下仁田町の一度、体験してみてはいかがでしょうか?

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。