1. 群馬県下仁田町 下仁田ねぎグッズセット(ボールペン・メモ・ペンケース・タオル) F21K-130

群馬県下仁田町 下仁田ねぎグッズセット(ボールペン・メモ・ペンケース・タオル) F21K-130

群馬県下仁田町 寄附金額10,000 円
下仁田町の特産品「下仁田ねぎ」をモチーフとした、下仁田ねぎ愛あふれるグッズです。

「下仁田ねぎ」は、町の特定地域の畑でしか美味しく育たないうえ、収穫高は極めて少ないため大変希少なねぎであり、町の特産品となっています。
この下仁田ねぎをモチーフとして、ボールペンをはじめ様々なグッズを製作しました。
ねぎ愛あふれる商品を日常でもご使用ください。

<下仁田ねぎボールペン>
町の特産物「下仁田ねぎ」の形をした、高さ19cm×幅2cmの黒インクボールペンです。
下仁田ねぎをそのまま小さくしたようなかわいいフォルム!

<下仁田ねぎメモ>
デザイナー監修の恵比寿屋オリジナルのメモ帳。
表紙にはネギのデザインと、ご当地マスコットキャラクターぐんまちゃんが!
メモ紙にはネギのデザインがあり書きやすくて話題性抜群のアイテムです。

<下仁田ねぎのペンケース>
ぷにぷに・やわらか素材の「下仁田ねぎのペンケース」。
自分で使うのも良し、子供のプレゼントとしても最高です。
「コスメグッズ」入れとしても好評いただいております。
収納力に優れ、小銭を入れることもできます。

<下仁田ねぎタオル>
町の特産物「下仁田ねぎ」の形をしたタオルです。
白と緑の2色のタオルがくるくると巻かれラッピングされ、まるで店頭に並んだねぎのようです。
ねぎには身体を温める効果があり、昔から風邪の予防に効くと言われています。
(風邪をひかない一番の対策は、うがい、手洗いです)
下仁田ねぎタオルでしっかりと手を拭き、風邪の予防に努めましょう。

※画像はイメージです。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5201710
カテゴリ
事業者情報 有限会社 恵比寿屋
容量 ・下仁田ねぎボールペン 2本 (長さ:19cm、黒インク)
・下仁田ねぎメモ 1冊
・下仁田ねぎのペンケース 1個 (サイズ:21cm×10cm)
・下仁田ねぎタオル 1本 (サイズ:33cm×38cm、日本製、綿100%)
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 不可
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

下仁田町の寄附のお礼の品

群馬県下仁田町
下仁田町は群馬県の西南端に位置し、長野県との県境にある自然豊かな町です。
世界遺産登録された「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産のひとつ「荒船風穴」があり、「下仁田葱」や「こんにゃく」「しいたけ」などの郷土の農産物もあります。
人口約7,000人の小さな町ですが、まちを歩けばどこか懐かしい町並みや暮らしの風景にふれることができるのが、下仁田町です。
ふらり入った食堂で下仁田名物「かつ丼」を食べるもよし、店主との会話を楽しむもよし。ふるさと納税を通じて、下仁田町の一度、体験してみてはいかがでしょうか?

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。