醤油百撰ギフト EPM-22【1392612】

正田醤油の醤油百撰ギフトセットです。
【特撰丸大豆しょうゆ】
醤油造りの原点にたちかえり、「丸大豆」を原料に用いてじっくり仕込んだ本醸造醤油です。丸大豆醤油ならではの、まろやかな味わいと深い香りがあらゆる料理の味を引き立てます。ふつうの濃口醤油に比べ、旨味を10%アップしています。
【二段熟成しょうゆ】
原料に丸大豆を使用し、再仕込みの製法でていねいに熟成させました。奥が深い繊細な味と上品な香り。二段熟成ならではの美しい色合いもまた格別です。お刺身やお寿司などの「つけ」しょうゆとして、特におすすめします。
※再仕込み製法とは
通常の醤油は大豆と小麦で醤油麹を造り、それを塩水で仕込み半年余りの発酵熟成を行いますが、二段熟成は塩水の代わりに、半年余り経て発酵熟成を行った諸味から得た生醤油を用い発酵熟成をさらに行います。この製法は再仕込み製法と呼ばれ、深いコクでまろやかな味わいの醤油を得ることができる伝統的な製法です。
◆保存方法
直射日光を避け常温で保存
■生産者の声
正田醤油・館林東工場は、令和元年に「日本遺産」に認定された「里沼」の地、群馬県館林市にあります。最新の醸造技術と産管理システムをいて、品質・産性を実現しています。
また、食品安全に関する国際的な認証規格FSSC22000を取得し、HACCPシステムによる生産方式を導入することで、高品質で安心安全な製品づくりを実現しています。
と緑と化豊かな都市、館林の然環境に調和して、地元の皆様に愛される品場を指し、森林を思わせる広い緑地の設置、クリーンなエネルギーの採と強な排処理システムを導しており、環境にも配慮した場運営に努めております。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5745757 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 正田醤油 |
容量 |
■お礼品の内容について ・特撰丸大豆しょうゆ[360ml×2本] 製造地:群馬県 賞味期限:製造日から18か月 ・二段熟成しょうゆ[360ml×1本] 製造地:群馬県 賞味期限:製造日から18か月 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載、もしくはご連絡ください。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 受付期間外 |
出荷時期 | お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
館林市の寄附のお礼の品
-
時間と手間をかけた伝統の再仕込醤油に、かつお節とみりんを加え…
寄附金額 22,000 円 -
時間と手間をかけた伝統の再仕込醤油に、かつお節とみりんを加え…
寄附金額 17,000 円 -
食塩分を普通のこいくち醤油の半分に抑えつつ、減塩醤油の物足り…
寄附金額 24,000 円 -
食塩分を普通のこいくち醤油の半分に抑えつつ、カプサイシン(唐…
寄附金額 14,000 円
-
再仕込み製法で造ったこだわりの丸大豆醤油。 奥深い繊細な味わ…
寄附金額 23,000 円 -
時間と手間をかけた伝統の再仕込醤油に、かつお節とみりんを加え…
寄附金額 36,000 円 -
醤油造りの原点に立ち返り、丸大豆をじっくり仕込んだ本醸造醤油…
寄附金額 19,000 円 -
醤油造りの原点に立ち返り、丸大豆をじっくり仕込んだ本醸造醤油…
寄附金額 28,000 円
北には渡良瀬川、隣接する邑楽郡明和町を隔てた南には利根川と、南北に大きな河川が流れ、城沼、多々良沼、近藤沼や茂林寺沼といった多くの池沼が点在するなど、豊かな水資源と自然環境に恵まれ、多様な動植物の生息地となっている館林。
城沼と多々良沼で越冬した白鳥たちが北の大陸を目指し始め、桜の花とこいのぼりの競演で春が幕を開けると、つつじ、花菖蒲、花ハスに彼岸花と、色鮮やかな花々が四季折々に館林を彩ります。
浅草まで約70キロメートルと県内で最も東京に近く、東北自動車道や東武鉄道により約1時間でアクセスできることから、都心へ通勤するかたの通勤圏としてじゅうぶんな役割を果たし、日帰りでも楽しめる観光地としても多くのかたが訪れます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。