〈太田市〉intime(アンティーム)煌MarkII Type-P【1461140】

煌MarkIIは旧モデル同様にグラフェンコートを施したウーハーを採用しました。
グラフェンコートされたスピーカーの特徴は伝搬速度の速さです。
また軽量、高剛性のため偏振動を抑制できる硬い振動板です。
そのため高域まで音を再生することが可能です。
「煌MarkII」では、この高域特性活かしたチューニングを行うと同時に旧モデルで採用していたステンレス筐体を前述のチタン筐体に変更しました。その結果、米国TBI社HDSSテクノロジーも相まってサウンドステージの広いハイトーンが印象的なイヤホンに仕上がっています。
特に女性ボーカルの生々しい息づかい、ピアノ演奏における艶やかな響き、ハイハットなどの粒立ちの良い高域が特徴ですが、必要にして十分な低域も沿えて決して楽曲が破綻しない綺麗な高域をお楽しみ頂けます。
・ハイレゾ対応カナル型イヤホン[1個]
・イヤピース4サイズ S(ピンク)、MS(緑)、M(青)、L(紫)
(Mサイズは本体装着済み)
・本革コードリール
・イヤホンポーチ
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6020123 |
カテゴリ | |
事業者情報 | オーツェイド株式会社(太田市) |
容量 |
■お礼品の内容について ・煌MarkII Type-P[1個] 製造地:群馬県太田市 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 2025-01-31から順次発送 ※2025-01-31以降のお申し込みはお申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
太田市の寄附のお礼の品
-
轟MarkIIでは現行の轟同様にチタンコートのウーハーを採用…
寄附金額 43,000 円 -
雅MarkIIはオールラウンドに音楽を楽しんで頂けます。 旧…
寄附金額 43,000 円 -
ご好評いただいておりました光触媒空気清浄機プチジョシュアにあ…
寄附金額 64,000 円 -
ご好評いただいておりました光触媒空気清浄機プチジョシュアにあ…
寄附金額 64,000 円
-
カーライフ、アウトドア・ライフを快適サポート。 仕事でも家庭…
寄附金額 323,000 円 -
ご好評いただいておりました光触媒空気清浄機プチジョシュアがデ…
寄附金額 60,000 円 -
ご好評いただいておりました光触媒空気清浄機プチジョシュアがデ…
寄附金額 60,000 円 -
ご好評いただいておりました光触媒空気清浄機プチジョシュアがデ…
寄附金額 60,000 円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。