<エフエム太郎76.7MHz>ラジオ局職業体験(約2時間)【1445981】

エフエム太郎は太田市にあるコミュニティ放送局です。
ラジオ局の仕事をリアルに体験できます。普段は聴くだけの放送がどのように収録されているのか肌で感じられます。
収録した番組は実際に放送はしませんが、録音してCDRでお渡しします。
また、エフエム太郎オリジナルステッカーとキーホルダーをお渡しします。
■生産者の声
エフエム太郎は太田市にあるコミュニティ放送局です。
地域の皆さんに役立つ情報を提供するほか、災害などいざという時に必要な情報を発信しています。
コミュニティ放送の仕事を体験しませんか。
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、株式会社おおたコミュニティ放送より案内書を送付いたします。
※参加対象は小学3年~6年・中学・高校・専門・大学生の方1名で、保護者は2名まで付き添いできます。
※体験日時は案内書に記載のメール/お電話にて相談となりますが、ご希望に添えない場合もあります。
※期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎますとご利用頂けません。
※払戻等は出来ません。
※画像はイメージです。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5990721 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社おおたコミュニティ放送 |
容量 |
■お礼品の内容について ・【エフエム太郎76.7MHz】 ラジオ局の職業体験(約2時間)[1回分(1名様)] サービス提供地:群馬県太田市 ■提供サービス エフエム太郎の番組収録体験 午前10時~正午(実際にOAはしません) 収録番組の録音データ(CDR1枚) ステッカー1枚 キーホルダー1個 |
消費期限 | ■使用期限:発送日から1年 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 2025年8月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
太田市の寄附のお礼の品
-
エフエム太郎は太田市にあるコミュニティ放送局です。スマートフ…
寄附金額 10,000 円 -
【無痛MRI乳がん検診】1名様1回分のチケットをお送りいたし…
寄附金額 74,000 円 -
KRC乗馬クラブは、1990年に設立したクサマライディングク…
寄附金額 21,000 円 -
「おおたWAON」は、太田市をホームタウンとする群馬クレイン…
寄附金額 3,000 円
-
エステに来ている心地よさを体感できる。 健康的で美しいボディ…
寄附金額 40,000 円 -
エステに来ている心地よさを体感できる。 健康的で美しいボディ…
寄附金額 40,000 円 -
初めてこられる方も、あまりの心地よさに8割の方がウトウトして…
寄附金額 22,000 円 -
女性整体師が行う痛くない施術 初めてこられる方も、あまりの…
寄附金額 22,000 円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。