1. 【24011】オーガニック野菜のコールドプレスジュース 「ビーツのチカラ9本セット」

【24011】オーガニック野菜のコールドプレスジュース 「ビーツのチカラ9本セット」

群馬県高崎市 寄附金額24,000 円

ビーツの栄養価を求める方にオススメの9本セット。コールドプレスジュースだから、無添加・無加水。旬の生搾りを瞬間冷凍し、産地直送します。
koyomiは群馬県内のパートナー農家から流通規格外となった野菜・果物を仕入れています。オーガニック野菜は化学肥料や合成農薬に頼らない自然に寄り添った方法で栽培されるため、野菜本来の栄養/味を楽しめます。中でもkoyomiはビーツのチカラを信じています。ビーツは豊富な抗酸化物質を含み、様々な病を予防することが多数報告されています。ビーツの効能を感じて頂きたいからこそ、私達はたっぷりとビーツを入れています。私たちが扱うビーツは、赤、ピンク、黄色の3色。発色の良さもオーガニック栽培による高い生命力の証です。

紫式部 : 飲む輸血と言われる「ビーツ」を主体とし、旬の野菜や果物を網羅的にミックスした、まるで十二単のようにゴージャスなジュースです。koyomiはビーツの力を信じています。お客様の健康習慣に末長くお供するために、koyomiのジュースはカラダが喜ぶ美味しさを追求しています。良薬カラダに旨し。紫式部には様々な素材が使われますが、主役のビーツは全体の半分以上を占めます。ビーツの栄養価をしっかり体感頂けるよう、濃い口になっています。カラダ漲る本物のジュースです。

ザクロ美人 : ザクロにはビタミンA、C、Eや葉酸、ミネラル類などが含まれていますが、中でも豊富なのがポリフェノールです。複数のポリフェノールが豊富に含まれていて、それぞれの相乗効果により、すぐれた抗酸化作用を発揮すると期待されています。
ザクロの身をゆっくり攪拌しエキスを搾り出し、種も粉砕した上でプレスしました。ジュースのベースはピンクビーツ。ビーツとザクロの栄養価をしっかり取り入れられる機能性の高いジュース。梨とレモンをミックスすることで爽やかで甘酸っぱい味わいに仕上げました。

ドクターイエロー:今年のドクターイエローは、ポンカンに加えて、シークワーサーも皮ごとすり潰し、パワーアップさせました。黄色ビーツも入れて栄養価を高め、更にウコンのスパイスも効かせて薬膳としてのジュースに仕上げました。

尚、季節によってメニュー内容が変更する可能性があります。
【提供】koyomi(ブラックマウンテンズ株式会社)

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6163454
カテゴリ
事業者情報
容量 冷凍野菜ジュース220g×9本(ビーツジュース9本)
消費期限
アレルギー品目 りんご
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
年末年始(12月27日~1月4日)は配送できません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

高崎市の寄附のお礼の品

群馬県高崎市
高崎市は、東京から約100km、群馬県の中西部に位置し、南東から北西へと細長い形を成しており、南東部は関東平野の一部を形成する平坦地形である一方、北西部はゆるやかな丘陵地形や自然豊かな山々に囲まれた山間地形を有している。
明治33 年に市制を施行後、昭和2年の塚沢・片岡村をはじめ同40年の群南村まで周辺14か町村と合併し、市域と人口が増加していった。
平成13年には特例市に移行、平成18年1月に倉渕村・箕郷町・群馬町・新町、同10月に榛名町、平成21年6月に吉井町と合併し、人口約37万5千人の群馬県最大の都市となり、平成23年には中核市に移行した。
中山道の街道筋でもある当地には、古くから市がたち『お江戸見たけりゃ高崎田町』と言われるほど賑わい、商業、また交通の要衝として栄えてきた。
現在においても上越・北陸新幹線をはじめ、高崎線ほか4本のJR 線や私鉄、高速自動車道3路線、国道5路線が集中する全国有数の内陸交通の拠点性を有し、経済、運輸、交通の面においてその真価を発揮している。
平成23年3月には北関東自動車道が全線開通、平成26年2月に高崎玉村スマートインターが開設するなど、首都圏と北陸、太平洋と日本海を結ぶ都市として、本市の拠点性は飛躍的に向上し、広域的な都市機能と集客力を一層高めるものと期待されている。
文化面では、戦後「ここに泉あり」で有名になった群馬交響楽団を有し、これは昭和20年秋にスタートした高崎市民オーケストラが母体となっている。
音楽の街の殿堂、群馬音楽センターは、昭和36年に竣工された。現在、群馬音楽センターの歴史と精神を継承・進化させた高崎芸術劇場が、新しい高崎の都市文化を創造する劇場として建設された。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。