やみつきハンバーグ(3個入)◇ 合挽肉 国産 真空包装 冷凍 那須町 〔P-57〕

当店自慢のハンバーグ!那須和牛と那須町産豚の合挽肉を使用。ジューシーでふわふわの柔らかさを堪能いただけます。
一度食べた方は、やみつきになること間違いなし!
1枚ずつ真空包装し冷凍しています。賞味期限は製造日より約150日。焼き方も掲載していますのでお試しください。
【原材料名】
那須和牛と那須町産豚挽肉、玉ねぎ、パン粉、卵、ケチャップ、ナツメグ、塩、コショウ
【保存方法】
冷凍
【製造者】
肉のあづまや
栃木県那須郡那須町大字寺子乙3967-98
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 301421 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 肉のあづまや |
容量 |
ハンバーグ(150g×3枚) ※寄付申込のキャンセル・返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 |
消費期限 | 製造日より150日 |
アレルギー品目 | 卵/牛肉 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 人気商品のため、発送に2か月程度のお時間をいただいております。 ※配送時の冷凍効果向上のため、段ボールでの発送です。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷凍 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
那須町の寄附のお礼の品
-
ふわふわジューシー、お店自慢のハンバーグ。あなたも虜になるこ…
寄附金額 12,000 円 -
お肉は最上級ランク「A5」。香り高く芳醇なとちぎ和牛はとろけ…
寄附金額 38,000 円 -
特選とちぎ那須和牛を焼き肉用にご用意いたします。お肉は最上級…
寄附金額 26,000 円 -
お肉は最上級ランク「A5」。香り高く芳醇なとちぎ和牛はとろけ…
寄附金額 38,000 円
-
当店人気NO.1のサイコロステーキを是非どうぞ! 【栃木県共…
寄附金額 24,000 円 -
とちぎ和牛をすき焼き用にご用意いたします。お肉は最上級ランク…
寄附金額 26,000 円 -
大自然の那須で健康に育て上げた最高品質のA5和牛!すぐに配送…
寄附金額 250,000 円 -
濃厚な旨味が凝縮された赤身、キレ良くさっぱりとした脂をご堪能…
寄附金額 10,000 円
ロイヤルリゾート那須として広く知られており、壮麗な那須連山の麓に、歴史ある那須温泉郷をはじめ、豊かな自然と調和したレジャー施設やリゾートホテル、別荘地など充実した観光資源とともに、お客様を迎えております。
ふるさと納税のお礼品としましては、ロイヤルリゾート那須を存分に感じていただけるよう、宿泊施設の利用券をはじめ、レジャー施設利用券、那須和牛、乳製品などをご用意しております。
皆様から頂きましたご寄附はよりよいまちづくりのため大切に活用させていただきますので、ふるさと那須町を応援のほどよろしくお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。