1. もち米農家 岩村さん家の揚げ餅&おかき5種×2袋セット|詰め合わせ 食べ比べ 国産 せんべい 煎餅 米菓 おやつ おかし お菓子 栃木県市貝町

もち米農家 岩村さん家の揚げ餅&おかき5種×2袋セット|詰め合わせ 食べ比べ 国産 せんべい 煎餅 米菓 おやつ おかし お菓子 栃木県市貝町

栃木県市貝町 寄附金額12,000 円
減農薬もち米で作ったもち米農家岩村さん家のこだわり揚げ餅&おかきの詰め合わせ

道の駅の人気商品、栃木県市貝町産の減農薬もち米で作った、もち米農家岩村さん家の揚げ餅とおかきのセットをお届けします!

~岩村農園代表 岩村雄也より~

実家が農家だったこともあり、二足の草鞋を履き約30年間農業をしています。農産物は減農薬で育てています。
6次産業化では、他の農家がやっていないことを大切にし、「おかき」「おかゆ」「トマトドレッシング」「米粉のうどん」の商品があります。
現在は、クッキーにも挑戦しています!私が6次産業化への想いは、”儲からない”という農家のイメージを変えていき、農家になりたい人の手本になることです。

※本品製造工場では、卵、海老、大豆、小麦、ごまを含む製品を生産しています。
※着日指定不可

【原材料名)
揚げ餅 醬油:もち米(国産)、植物油、醤油(大豆、小麦を含む)、砂糖、みりん/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)
揚げ餅 塩:もち米(国産)、植物油、食塩
揚げ餅 唐辛子:もち米(国産)、植物油、醤油(大豆、小麦を含む)、唐辛子、砂糖、みりん/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)
黒胡椒おかき:もち米(国産)、植物油(大豆を含む)、黒胡椒、食塩/調味料(アミノ酸等)
じゃがいもおかき:もち米(国産)、じゃがいも、植物油、食塩/調味料(アミノ酸等)

【保存方法】
直射日光、高温多湿をさけ常温で保存して下さい。

【製造者】
有限会社アスカ食品
茨城県桜川市真壁町下谷貝500-3

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6177209
カテゴリ
事業者情報 岩村農園
容量 5種類×2袋ずつ 合計10袋
(1袋あたり70g)
消費期限 【賞味期限】製造日から3か月
アレルギー品目 小麦/大豆
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
お申込から30日以内に発送いたします
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

市貝町の寄附のお礼の品

栃木県市貝町
市貝町は、県都宇都宮市から東へ約24kmに位置し、谷津田や広葉樹二次林などを含む里地里山、小貝川の清流など美しい景観を有します。
 この中でも特に「芝ざくら公園」は、本州最大級の植栽面積を誇る町最大の観光地となっています。4月中旬から5月上旬にかけて芝ざくらの花が満開を迎え、一面に花の絨毯が広がり、訪れる人を圧倒するとともに、心を癒してくれます。また、花の開花時期に合わせて「芝ざくらまつり」を開催し、会場は手打ちそば処や新鮮野菜直売所などで賑わい、期間中は約20万人の来園客が訪れます。
 また、市貝町は美しい自然に恵まれていることから、多様な動植物の生息・生育の場となっています。特に、絶滅危惧種の猛禽類「サシバ」は、美しい里地里山の象徴であり、町の振興に一役買っています。サシバは、タカの仲間の渡り鳥で、早春に市貝町へ渡来し、営巣・産卵・子育てをし、秋頃に東南アジアに渡り越冬します。前述した芝ざくら公園付近でも、サシバが営巣や子育てする姿を目にすることも多く、ここ市貝町はサシバの生息密度が日本一と言われています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。