那須塩原市天然記念物イトヨ 採捕・生息地保全活動体験【大人1名様分】 ns056-003 【イトヨ 体験 川 環境保全 ガイド 自然 魚 絶滅危惧種 天然記念物 ネイチャーポジティブ】

市指定の天然記念物であり、国や栃木県のレッドリストに掲載されている「イトヨ (福島県以南の太平洋系淡水型イトヨ) 」
那須塩原市ではその貴重な生息地である「清川」の豊かな自然環境を保全し、イトヨの個体群を保存する活動を行っています
今回、その保全活動を体験して頂く「自然の守り手」を募集します
当日は、河川内に入り、副市長直々に⿂類採捕(通称ガサガサ)のコツを伝授するほか、採捕した生き物の解説を行います
また、イトヨが住みやすい環境を確保するための水草の除去作業などを体験して頂きます
「ネイチャーポジティブ」の取り組みを体験してみませんか
体験参加者には鍋掛小学校生徒デザインの「イトナベ様」缶バッジをプレゼントいたします
※採取した個体は観察後その場で逃がします。持ち帰りはできません
【当⽇の流れ】
⑴集合場所へ到着したら、受付(チケットをお⾒せください)へ
⑵ 全体あいさつ
⑶ 川へ移動し、副市⻑から⽣き物の採取及び観察並びに環境整備の内容説明
⑷ ⽣き物の採取及び観察並びに環境整備の体験
⑸ 体験終了後、着替え、解散、お弁当提供(鍋掛⼩学校でお召し上がりいただけます)
<ご注意ください!>
※本返礼品は【高校生以上の大人1名様分】の体験チケットです
参加には参加される人数分のチケットが必要です
子ども(小中学生)の方がご参加の場合は「子ども(小中学生)1名様」のお品をお選びください
例1︓1家族4名(⼤⼈2名、⼦ども2名が全員体験御希望)をお申込みの場合
「⼤⼈(⾼校⽣以上)1名様」×2、「⼦ども(⼩中学⽣)1名様」×2
例2︓1家族2名(⼤⼈1名、⼦ども1名で保護者が同伴のみの場合)をお申込みの場合
「⼦ども(⼩中学⽣)1名様」×1
【体験地】
栃木県那須塩原市
【イトヨ 環境保全 川 ガイド 魚 絶滅危惧種 天然記念物 ネイチャーポジティブ】
【地場産品基準】
7号 返礼品は、本市の区域内にある清川での体験であり、自治体の事業であることから相当程度関連性があるといえる
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6734019 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 那須塩原市生涯学習課 文化振興係 |
容量 |
那須塩原市指定の天然記念物であるイトヨ(福島県以南の太平洋系淡水型イトヨ)をはじめとした貴重な在来種(アカハライモリ、ホトケドジョウ等)の採取、観察及び環境整備を体験することができる特別チケット 【大人(高校生以上)1名様分】 ※採取した個体は、観察後その場で逃がします。持ち帰りはできません。 <開催概要> 開催日時:2025年10月19日(日)9時30分~12時00分 開催地:那須塩原市鍋掛⼩学校わきを流れる清川(⽔深50cm程度、⽔温15℃程度) 体験時間:約2時間30分 昼食:お弁当を各人に配布します 【当日について】 服装: 川の中に⼊って動くことが出来る服装(濡れてもよく、動きやすい服装(ケガ防⽌のためジャージ等の⻑そで・⻑ズボン必須)、アクアシューズや濡れてもよい運動靴(古靴下着⽤推奨)でご参加頂きます。 サンダルなど、脱げやすい履物は危険なためご遠慮ください。 持ち物: 帽子、飲み物、タオル、着替え、雨具(小雨決行時) ★主催側でタモ網・軍手・観察用ケースをご用意しますが、ご⾃⾝でご⽤意されても構いません。 また、⼤⼈⽤の胴⻑(腰の⾼さまである⻑靴のようなもの)が若⼲ご⽤意できますので、 利用を希望される方は足のサイズ(cm)を追ってお知らせください。 トイレ:鍋掛⼩学校のトイレをご利⽤できます。 更⾐室:体験後に、鍋掛⼩学校で着替えていただけます。 ※小雨決行しますが、台風や大雨による河川の増水が予想される場合は中止します。 中止の場合は、前日の午後5時までにご連絡します。 ※当日、弁当を提供しますので、アレルギーをお持ちの方は、事前にお知らせください。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2025年10月3日まで ※定員になり次第受付を終了します。 |
出荷時期 | ご入金確認後14営業日以内に発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
那須塩原市の寄附のお礼の品
-
那須塩原市内に1泊以上の宿泊を伴うご旅行であれば、宿泊だけで…
寄附金額 100,000 円 -
市指定の天然記念物であり、国や栃木県のレッドリストに掲載され…
寄附金額 15,000 円 -
60分のヘッドスパと30分のフェイスエステで、お顔まわり集中…
寄附金額 32,000 円 -
60分の全身リラックスコースに30分のヘッドリラクゼーション…
寄附金額 32,000 円
-
日帰りドックに脳ドック・動脈硬化検査等を加え、より充実した検…
寄附金額 700,000 円 -
【高品質の味わい】A5・A4ランクの上質なとちぎ牛を是非、お…
寄附金額 34,000 円 -
日帰りコースに動脈硬化検査・ブドウ糖負荷試験等を加え、より充…
寄附金額 270,000 円 -
PET-CT検査は、がん細胞の活動状態をみる「PET」と、形…
寄附金額 350,000 円
那須塩原市は、東京駅から新幹線で約1時間と首都圏通勤圏内ながら、豊かな自然と便利な生活圏が融合した人気の移住地・リゾートエリアです。
雄大な自然の中で育まれたチーズ・とちぎ和牛・牛乳や新鮮な農産物・トマトジュース。森の香りを感じながらの温泉やアート鑑賞も格別です。スキー、カヌーなどアクティビティも盛り沢山。那須塩原市をぜひ体感ください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。