吸入用水素ガス生成器「Vital Share (バイタルシェア)」1台 家庭向け 標準仕様|日省エンジニアリング AWH-008

1台で最大4人同時に水素ガス吸入が可能な吸入用水素ガス生成器。
4人同時に吸入してもカニューレ鼻腔装着部で水素ガス濃度4万ppm以上、流量最大750mL/minと本格的です。
家庭向けの標準仕様です。
連続使用の目安は2時間です。
2時間ごとに水を交換するか休ませたり、氷を入れて水温を下げる必要があります。
連続で2時間以上お使いになる場合は施設向けの冷却機能仕様をお勧めいたします。
【注意事項】
※何年お使いになっても、定期的にクエン酸洗浄を行っていれば、水素濃度の低下は殆どありませんが、末永くお使いいただくために定期的なメンテナンスをお勧めいたします。
※本品は電気分解式ですので、水に含まれる石灰分が付着し、水素発生部が徐々に白くなっていきます。そのまま放置すると水素発生能力が低下しますので一週間毎にクエン酸で洗浄してください。
※本品は家庭向けの標準仕様です。連続で2時間以上お使いになる場合は施設向けの冷却機能仕様をお勧めいたします。
※水素濃度は水温水質により変わります。
■提供事業者:株式会社日省エンジニアリング
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6508515 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社日省エンジニアリング |
容量 |
■水素ガス濃度:22000ppmから40000ppm(カニューレ鼻腔装着部濃度) ■吸入口数:2×2 ■推奨水量:1.2リットル ■推奨水:浄水 ■外形寸法:W160×L260×H290(mm) ■重量:2.0kg(本体重量) |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 入金確認後、3から4週間程度で発送いたします。 ※沖縄・離島へのお届けはできません。 ※ゴールデンウィークなどの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
矢板市の寄附のお礼の品
-
1台で最大4人同時に水素ガス吸入できる 吸入用水素ガス生成器…
寄附金額 1,500,000 円 -
世界初!ボトル型水素生成器 「MyShinTouSui-U(…
寄附金額 450,000 円 -
高原山のきれいな空気と水でのびのび育った鶏の高原名水卵を30…
寄附金額 7,500 円 -
炊きたてだけじゃない、ずっとおいしい。 栃木県産のコシヒカリ…
寄附金額 49,500 円
-
炊きたてだけじゃない、ずっとおいしい。 栃木県産のコシヒカリ…
寄附金額 150,000 円 -
炊きたてだけじゃない、ずっとおいしい。 栃木県産のコシヒカリ…
寄附金額 26,500 円 -
炊きたてだけじゃない、ずっとおいしい。 栃木県産のコシヒカリ…
寄附金額 81,000 円 -
炊きたてだけじゃない、ずっとおいしい。 栃木県産のコシヒカリ…
寄附金額 13,900 円
山岳地帯及び森林、里山に囲まれ、豊かな自然の恵みを実感できる場所ですが、東北自動車道、国道4号線、JR宇都宮線が市の南北に通り、矢板駅と片岡駅の2つの駅を擁する大変交通の便の良いところでもあります。
矢板市のシンボルでもある高原山には県民の森や八方ヶ原があり、春・夏には新緑や約20万株のレンゲツツジの群生、秋には素晴らしい紅葉や黄金色の稲穂に市の特産物であるリンゴが実る風景、冬はスノーシューハイキングや雪遊び、満天の星空を楽しむことができます。
全国的に有名な観光地である日光や那須高原、県都の宇都宮、いずれも車で1時間程度の場所に位置しているため、矢板市を拠点に栃木を満喫することもおすすめです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。