組子キット + 組子ストラップ 3個 鹿沼 かぬま 組子 ストラップ ひのき ヒノキ[№5840-1881] ※沖縄・離島への配送不可

■組子キット(麻の葉+三角形の箸置き3つ)
のりや接着剤を使わず、細かく割った木に切り込みを入れて手作業で組み立てて作る組子キットです。
指先の優しい力のみで簡単に組み立て可能なので、お子様や女性の方にもおすすめです。
インテリアとしてお使いください。
■組子ストラップ(麻の葉)×3個
別名ドロップ組子とも呼ばれ、ドロップのように小柄でかわいらしい組子です。
人気リゾート宿泊施設では年間2000個も売れる人気の商品です。
紐は単色のお紐と縁起物といわれる五色をお付けするので、好みに併せてご使用ください。
デザインの麻の葉は古来より神聖なものとして扱われ、神社のしめ縄、神具、横綱の化粧回しなど日本の伝統行事に多く使われています。
運気が上がると言われおり、魔除けや厄除けの模様としても愛されて来ました。
※画像はイメージです。
※沖縄・離島への配送不可
※組子ストラップは紐の輪っか部分が小さい仕様となっております。ストラップ本体は輪っかには通りませんので、フックなどにかけてご利用ください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5902606 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 豊田木工所 |
容量 |
■組子キットのサイズ:W145 × D145 × H9 ■組子ストラップのサイズ:W24 × D24 × H7.5 ■素材:桧(ヒノキ)※無塗装 ■原産地:栃木県鹿沼市 ■組み立て説明書付き |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 不可 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
鹿沼市の寄附のお礼の品
-
【バスマットのジメジメはこれで解決!衛生的で機能的!】 安心…
寄附金額 9,000 円 -
どこでも自分ですぐ測定出来て、簡単でコンパクトなアライメント…
寄附金額 272,000 円 -
どこでも自分ですぐ測定出来て、簡単でコンパクトなアライメント…
寄附金額 142,000 円 -
どこでも自分ですぐ測定出来て、簡単でコンパクトなアライメント…
寄附金額 315,000 円
-
優しい 釘なしすのこ(4枚幅)~天然木の「ほっと」くつろげる…
寄附金額 15,000 円 -
優しい 釘なしすのこ(6枚幅)~天然木の「ほっと」くつろげる…
寄附金額 18,000 円 -
国産ひのきのスノコの【5枚幅】~お風呂や押入れ、ベランダ、玄…
寄附金額 11,000 円 -
優しい 釘なしすのこ(5枚幅)~天然木の「ほっと」くつろげる…
寄附金額 16,000 円
かつては日光へと続く街道「例幣使道」が市中心部を貫く宿場町として、人の流れと共に栄えてきました。東照宮の造修営に関わった職人が多く移り住んだとも伝えられ、その技を今に伝える彫刻屋台は、重要無形民俗文化財でありユネスコ無形文化遺産に登録された祭りの主役として、今に伝わっています。
自然と文化に彩られたこのまちは、東京からはおよそ100㎞。東北自動車道、北関東自動車道などの高速道路や、JR日光線、東武日光線などの鉄道網により、交通アクセス性にも優れています。
鹿沼市は、特産の「とちおとめやスカイベリー」などの苺に因んで、別名「いちご市」を標榜し、「花と緑と清流のまち」、「笑顔あふれる優しいまち」を目指しています。
市の中心部で鮎が釣れ、水道水はおいしい地下水です。
いちご、ニラ、梨、牛肉、豚肉、蕎麦、米などの農畜産物、木材や木工製品、さつきなどの緑花木、金属加工品など多くの特産物も、皆様をきっと笑顔でいっぱいにすることでしょう。
「ふるさとかぬま」のさらなる発展のため、ご支援をよろしくお願いします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。