1. 農家直送!ホタルのいる里山で作ったコシヒカリ10kg(精米)【1452310】

農家直送!ホタルのいる里山で作ったコシヒカリ10kg(精米)【1452310】

栃木県佐野市 寄附金額14,500 円

特徴1.
唐沢山麓の粘土質な土壌が育んだ粘り気と強い甘み米の美味しさを決めるための第一の要素は土壌です。 砂地でできたお米は粘り気が弱いため、一般的に食味が落ちると言われます。
粘土質の土壌米は、粘り気が強い甘みのある美味しいお米を育くむミネラルをバランスよく含んでいるからです。わくわくお米本舗の田んぼは唐沢山麓にあり、この粘土質の土壌で作っています。
粘土質の土壌は栽培にはいろいろ大変なこともありまして・・・・
雨が降るとぐちゃぐちゃになり、乾きにくく、いったん乾くとかちかちになる。そんな栽培にはやっかいな土壌ですが、だからこそ美味しいお米が作れると思って頑張っております。

特徴2.
きれいな水と空気
この地域は、山に降った雨を米作りに使っています。米栽培用の水が流れる水路では、最近ではなんと、ホタルが見られるようになりました。(まだまだ数は少ないですが)ため池の周りにはサンショウウオの繁殖地もあり、大学の先生が研究に来たりもしています。民家も少なく、空気もきれい。天気の良い日に高台に登ってぼーっと景色を眺めるのが最高なんです。

特徴3.
農家直送だから他のお米と混ざらない
農家直送のお米だから。純粋にその年に取れたうちのお米しか入っていません!もちろん、ほかの品種や古いお米は入っておりませんので、安心してお米をお楽しみください。

特徴4.
栽培期間中田植え後の農薬散布なし
一般的にお米作りでは、田植え時の殺虫殺菌剤、田んぼの雑草を抑える除草剤、夏の期間中の田んぼの畔の雑草を枯らす除草剤やラジコンヘリで散布する殺虫殺菌剤などを使用します。わくわくお米本舗の場合は田植え時の除草剤のみを使用し、栽培期間中田植え後の農薬散布はしておりません。

特徴…品種 コシヒカリ
魅力…ホタルのいる里山で作った美味しいお米
おすすめの用途…普段使いだけでなく、ギフト/お歳暮などにもどうぞ!
研ぎ方…はじめのお水はすぐに捨てて!優しく/多めの水で2~3回程度
保管方法…冷暗所にて保管/夏場は冷蔵庫がベスト

  • アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
    ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
    ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6020001
カテゴリ
事業者情報 (株)わくわくお米本舗
容量 ■お礼品の内容について
・コシヒカリ[10kg]
原産地:栃木県 佐野市

■原材料・成分
精米(栃木県産コシヒカリ)

■生産者の声
栃木県佐野市富士町にある小さな米農家、わくわくお米本舗の亀田です。15年前に脱サラして新規に就農しました。「農地なし、機械なし、ノウハウなし!」からのスタート。色々な人に助けられてなんとかここまで来ることができました。
高校生と中学生の2人の子供たちとも力を合わせて、家族4人で頑張って米作りをしています。現在の農業は問題だらけ。農家の高齢化によりどんどん米農家が減っています。私たちの、そして皆さんの子供さんやお孫さんが国産のお米を食べ続けられるようにこれからも米作りを続けていましたます!どうぞ応援してください!

■注意事項/その他
※高温多湿を避けて保管してください。夏場はできれば冷蔵庫にて保管することをお勧めいたします。夏場に暖かい場所に保管すると虫が湧くことがあります。
※お米は生鮮食品です。長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりください。
消費期限 ■賞味期限:発送日から1年間
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
2025年8月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

佐野市の寄附のお礼の品

栃木県佐野市
佐野市は、東京から70キロ圏内で関東平野の北端に位置し、美しい自然環境に恵まれた地域と住宅や産業基盤が集積する都市的地域を併せ持つまちです。
また「佐野ラーメン」や「いもフライ」などたくさんの名物や豊富な種類の果樹や農作物があります。近年では佐野ブランドキャラクター「さのまる」の活躍や、世界的にはプレイヤーの多いスポーツ「クリケット」を活用したまちづくりを進めています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。