1. 袋田温泉 思い出浪漫館 宿泊パック【1泊2日】2名様分 宿泊券(AN001)

袋田温泉 思い出浪漫館 宿泊パック【1泊2日】2名様分 宿泊券(AN001)

茨城県大子町 寄附金額147,000 円
袋田温泉 思い出浪漫館 宿泊 奥久慈 天然温泉 1泊2日 茨城 大子

奥久慈の自然の中、天然温泉で心も体も癒していただき、お食事は地元の食材を使って調理した料理をお楽しみいただける1泊2食付ペア宿泊券です。

【心と体をたっぷりと癒す天然温泉】
良質で贅沢なお湯をのんびりとお楽しみいただくための大浴場、露天風呂の造りも自慢のひとつ。
神経痛や、筋肉痛や疲労回復の効果はもちろんのこと、女性のお客様に喜ばれる美肌効果は当温泉のおすすめポイントです。
窓から見える壮大な景色を眺めながら、ゆっくりと湯浴みをお楽しみください。

渓流露天風呂は、少しぬるめですが、おとからポカポカと身体の芯まで温まり、湯冷めしにくいと好評です。
季節を感じながら、目の前を流れるせせらぎに耳を傾ければ、渓流の中で湯浴みをしているような錯覚を覚えます。
※天候不良等の理由により、営業を中止する場合がございます。

【食材の宝庫 いばらき】
茨城は食材の王国と言われるほど農産物・畜産物・海鮮物の豊かなところです。
季節ごとに変わる奥久慈の味覚をお楽しみください。


◆返礼品について

【注意事項】
※画像はイメージです。
※年末年始・お盆はご利用できません。
※土曜日・祝日のご利用については、別途料金が必要となります。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 4652685
カテゴリ
事業者情報 袋田温泉 思い出浪漫館
容量 2名様ご宿泊券(1泊2食付)
消費期限 【有効期限】 発行より1年間
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
ご入金確認後、ご準備出来次第発送いたします。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

大子町の寄附のお礼の品

茨城県大子町
大子町では、ふるさと大子応援寄附金(ふるさと納税)の受付を行っております。 本町出身で町外にお住まいの方や、本町を訪れたことがある方など、大子町を心のふるさととして応援していただける方からの寄附をお待ちしております。現在、町は、企業誘致や都市住民との交流事業、子育て支援事業等により「若者の住むまちづくり」、基幹産業である農林業と観光資源を活かした「経済的活力を高める施策」、福祉や医療等の充実を図り「誰もが安全かつ安心して暮らせるまちづくり」を町民と総力を挙げて推進しております。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。