本格的なドーム型ピザ窯 タイル張り ピザ焼き講習付 (AI004)

あなたのお庭にピザ窯を作りませんか?本格的なドーム型のピザ窯をあなたのおうちに、会社の施設に設置することができます。外観のインパクトも抜群!ピザ窯があれば、そこに人が集まります。楽しいひとときを、素晴らしい思い出を共有できます。
ピザ焼きの講習も無料でついているので、使い方に不安のある方も安心です。あなたの焼いたピザを家族や友人に振舞ってください!
◆特徴
・土台が鉄製
施工が早く済み、かつ堅牢です。弱点としては錆びることです。ですので、水がかからないような配慮と定期的な打音検査をお願いします。
・断熱材入り
窯内部の耐火レンガを囲むように断熱材(大谷石)を配置しており、立ち上がりの速さと薪の消費量削減が可能です。
・外観の美しさ
外壁はタイルで飾っており、長期的な輝きが期待できます。お好みのデザインがあれば、できる限りご要望に沿うようにいたします。
・煙突
このピザ窯は煙突を窯の頭頂部から出す仕様になっています。窯口に設置された煙突より高度な技術が必要であり、かつ洗練された印象になります。
・ピザ焼き講習付
窯の使い方、ピザの焼き方の講習を行います。◆ピザ窯設置のフロー
1.事前相談
お申し込み前に、下記にございます「注意事項」をご確認いただき、内容についてご相談ください。(ご相談先:城里町役場 まちづくり戦略課)
↓
2.現地見積
施工可能か、追加料金が発生するかどうか、確認致します。お申込み検討者様の同席をお願いいたします。時間は30分ほどです。
↓
3.ふるさと納税よりお申込み
追加料金を確認したうえでお申し込みください。お申込み完了後、パンフレットを送付いたします。
↓
4.施工
見積時に確認した日より施工します。
↓
5.完成
完成後、ご希望の方にはピザ焼き講習を行います。
申し訳ございません
只今品切れ中です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5965678 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 石窯や |
容量 |
■お礼品の内容について ・ピザ窯 タイル張り[1基] 製造地:茨城県東茨城郡城里町/加工地:茨城県東茨城郡城里町 ■提供サービス 寄付者様の指定した場所にピザ窯を設置します。施工期間は約2週間。 縦約150cm(煙突は含まず)×横約120cm×奥約130cm 煙突長約70cm(ピザ窯上部からの長さ) ピザ焼き講習付き ■生産者の声 当社は三代続く石材店からうまれたピザ窯の製造販売会社です。この度、ふるさと納税の返礼品としてピザ窯を出すことになりました。 このピザ窯は土台が鉄製で施工が早いのが特徴で、当社の売れ筋製品です。窯は内部から耐火レンガ、断熱材(大谷石)、タイルという構造になっています。断熱材が入っているので薪の消費量を抑えられます。 中がドーム型で、煙突が頭頂部から出されたピザ窯は今までプロがお店で使う以外見ることがありませんでした。そういったものがご家庭のお庭にも導入できるようになったことは、日本のピザ窯界にとってなかなかエポックメイキングなことだと思います。本格的なピザ窯が家庭に導入できるとう認識を持っている方もまだほとんどいない状況ですが、この機会にふるさと納税の返礼品としてご検討頂ければ幸いです。 |
消費期限 | ■注意事項/その他 ◆【重要】返礼品お申込み決定前にご確認いただきたいこと 1.ピザ窯の設置場所 ・施工可能エリアは茨城県とその周辺としていますが、一律に可能とは言えません。 ・防火地域・準防火地域では施工できません。 ・設置予定敷地の周辺環境によっては煙突の延長が必要になります(有料)。 ・ピザ窯設置場所のすぐ近くまで(5m)トラックを横付けできることを想定しています。すぐ近くまで横付けできなくても施工可能ですが、その際は追加料金がかかります。 2.施工について ・施工期間は約2週間を想定しています。 ・施工期間中、電気、水道を使わせていただきます。使えない状況でも施工可能ですが、その際は追加料金がかかります。 ・微調整のため、現場でレンガを切断することがあり、その際は大きな音とほこりが出ます。 施工可能かどうか、事前に必ずご相談ください。ふるさと納税は「寄付」となります。そのため、寄付のお申し込み手続きが完了した後、いかなる理由がございましてもキャンセルすることはできません。 ご相談先:城里町役場 まちづくり戦略課 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 2023/10/31以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今品切れ中です
城里町の寄附のお礼の品
-
「日本の木とお客さまとの出会い」が大崎材木店の木製品作りのテ…
寄附金額 10,000 円 -
年輪現しの木取りで作りました。 木の表情を、暮らしでお楽しみ…
寄附金額 4,000 円 -
まな板に適した樹脂を豊かに含んだ檜(ひのき)を選び抜き、熟練…
寄附金額 30,000 円 -
まな板に適した樹脂を豊かに含んだ檜を選び抜き、熟練の大工の技…
寄附金額 19,000 円
-
町の大樹「スダジイ」に大昔から住むといわれるフクロウ。いつも…
寄附金額 5,000 円 -
どこにでも飾れるアレンジメントです。 季節のおすすめのお花を…
寄附金額 11,000 円 -
その季節に合った植物を寄せ植えしてお届けします。 <サイズ目…
寄附金額 22,000 円 -
水戸ホーリーホックのマスコットキャラクター「ホーリーくん」の…
寄附金額 8,000 円
豊かな自然を生かして、日本一を受賞したお米「ななかいの里コシヒカリ」や古内茶、レッドポアローなど多彩な農産物がつくられています。また、キャンプやハイキング、ゴルフなどのアウトドアアクティビティで自然を満喫することができます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。