1. ピザ焼き体験 2名 (AI001)

ピザ焼き体験 2名 (AI001)

茨城県城里町 寄附金額45,000 円

ふるさと納税でおいしいピザ焼きの秘密を学んでみませんか?

斧を手に一打で薪を割る爽快感は素晴らしく、真っ二つに割れる薪がピザ焼きの扉を開きます。
御影石で作られた台でピザ生地を伸ばし、自分好みのトッピングをします。
窯の中に入れれば、あっという間にピザが焼きあがります。
自分で焼いた出来立てのピザを堪能してください。

ご希望の方には窯の余熱でパン焼き、クッキー焼きも体験できますし、お持ち帰りできます。
非日常の素敵な写真もたくさん撮れるはず。

ふるさと納税で家族と、仲間と素敵な非日常を体験してください。

■生産者の声
当社は三代続く石材店からうまれたピザ窯の製造販売会社です。展示施設にてピザ窯販売の一環としてピザ焼き教室を開催しています。この度、ふるさと納税の返礼品としてピザ焼き体験をお礼品として出すことになりました。

展示施設には薪小屋、ピザ窯2基、テーブルセット2台、ワークトップ、シンクが揃っています。中でもピザ窯はなかなか触れることのないものだと思います。窯の中は、表面温度が500℃にも達し、一気にピザを焼き上げます。薪が燃える赤い炎は、ただ見ているだけでもたのしいものです。当日は、ピザ窯や煙突の構造などもご説明したいと思っていますのでお楽しみに。

■注意事項/その他
◆当日の服装
 ・汚れてもいい服装、靴、エプロン
 ・タオル
  *当日は小麦粉やすすで汚れる可能性があります。

◆ピザ焼き体験までのフロー
 1.寄付完了後、チケットを送付いたします。
  ↓
 2.チケットに記載のメールアドレスにて希望日をお伝えください
  *いつでも大丈夫ですが、ご希望に添えないこともあるのでご了承ください。
  *希望日の一週間前までにお知らせください。
  ↓
 3.当日は、お車でお越しください

◆有効期限
 発行後から1年間

◆その他
換金、払戻しはできません。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5965675
カテゴリ
事業者情報 石窯や
容量 ■お礼品の内容について
・ピザ焼き体験チケット[2名]
  サービス提供地:茨城県東茨城郡城里町

■提供サービス
ピザ焼き体験
時間 11:00~13:00
人数 2名
内容 1.ピザ焼きの説明
   2.薪割り体験
   3.ピザ・パン焼き
   4.試食
消費期限 ■有効期限:発行後から1年間
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
受付期間外
出荷時期
2023/10/31以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

城里町の寄附のお礼の品

茨城県城里町
 城里町のページをご覧いただき、ありがとうございます。城里町は茨城県北西部に位置し、一級河川の那珂川や「関東の嵐山」と呼ばれる御前山など、美しく豊かな自然が残る静かなまちです。

 豊かな自然を生かして、日本一を受賞したお米「ななかいの里コシヒカリ」や古内茶、レッドポアローなど多彩な農産物がつくられています。また、キャンプやハイキング、ゴルフなどのアウトドアアクティビティで自然を満喫することができます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。