道の駅かつら専用商品券A 3,000円分(500円×6枚のセット) (AF007)

道の駅かつらの商品券3,000円分(500円×6枚のセット)です。
道の駅かつら内の直売所、売店、食堂でお使いいただけます。
直売所及び売店では、地元や近隣地域の農家で生産される旬の新鮮な野菜、加工品、あゆの塩焼き等をご用意しています。
食堂では、地元の常陸秋そばを100%使った手打ちのそばをご用意しています。地元の旬の食材を堪能下さい。
【道の駅かつらのご紹介】
「道の駅かつら」は、平成5年4月22日、道の駅として誕生し、山紫水明の茨城県立自然公園御前山と清流那珂川を望む素晴らしい景勝の地に立地しております。
御前山の緑に那珂川大橋の赤が映える景色は、京都の嵐山に似ていることから「関東の嵐山」と呼ばれ親しまれています。一帯にはめずらしい動植物も多く、自然観察をしながらハイキングが楽しめます。
清流那珂川は、アユ釣りの名所として知られるだけではなく、古くからサケの遡上する川としても有名です。また、関東でも貴重なカヌーポイントとなっています。
道の駅かつらは、山あり川ありと気軽にアウトドアを楽しめる城里町を代表する観光拠点となっています。
【営業時間】
直売所、売店
9:00~18:00(※10月~3月は17:00まで)
食堂
11:00~14:00(※土日祭日は15:00まで)
【その他】
※定休日:年始(1月1日~5日)
※駐車場:120台(無料)
※トイレ:24時間利用可
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、道の駅かつらより商品券を送付いたします。
※ご利用時は商品券を必ずご持参ください。
※商品券の払戻等は出来ません。
※道の駅かつら以外ではご利用いただけません。
※有効期限は、発行日から1年以内です。期限を過ぎた利用券はご利用いただけません。
※おつりは出ません。
※盗難、紛失等は責任を負いかねます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5665393 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 道の駅かつら |
容量 |
■お礼品の内容について ・商品券[3,000円分(500円×6枚のセット)] サービス提供地:茨城県城里町 |
消費期限 | ■有効期限:発行後から1年間 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 2025年3月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
城里町の寄附のお礼の品
-
道の駅かつらの商品券6,000円分(500円×12枚のセット…
寄附金額 20,000 円 -
道の駅かつらで使える商品券9000円分(500円券×18枚セ…
寄附金額 30,000 円 -
城里町ふれあいの里 ふれあい朝食ご利用券(4セット)! 城里…
寄附金額 10,000 円 -
城里町ふれあいの里 ふれあいファミリーBBQセットご利用券(…
寄附金額 19,000 円
-
城里町地内にある空き家の実家や、自宅の管理、所有地管理が困難…
寄附金額 17,000 円 -
城里町へのふるさと納税を行いますとエントリー費用20000円…
寄附金額 67,000 円 -
城里町へのふるさと納税を行いますとエントリー費用30000円…
寄附金額 100,000 円 -
ホロルの湯ではキッズズイミング教室を開催しております。 スイ…
寄附金額 13,000 円
豊かな自然を生かして、日本一を受賞したお米「ななかいの里コシヒカリ」や古内茶、レッドポアローなど多彩な農産物がつくられています。また、キャンプやハイキング、ゴルフなどのアウトドアアクティビティで自然を満喫することができます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。