そば粉 鬼真壁(令和5年産)1kg 国産 蕎麦 そば ガレット 生地 そば粉100% 常陸秋そば 柿沼製粉 [BI007sa]

常陸秋そばの中でも厳選した原料のみを使用し、真壁みかげ石特大石臼にて粗挽きしています。そば殻のホシが浮かび出て、透明感のある上品な蕎麦に仕上がります。扱いは難しいですが、香味特化の粗挽き精選そば粉です。腕に自信のある方の挑戦を求めます!
【工夫やこだわり】
地元桜川市真壁町で採れた御影石を使用した特大石臼を使用し、地元農家さんより仕入れた原料を毎分16回転で丹念に挽いた蕎麦粉は多くのお客様にご好評いただいております。原料から石臼まで全て地元桜川にこだわったものづくりをしております。
【お礼の品に対する想い】
この鬼真壁は「玄人でも簡単には打てないが、香り、風味を最大限磨き上げたそば粉」という、これまでのそば粉とは一線を画すべく、製粉会社の挑戦的な気概から生まれました。
真壁という地域性を取り込むことで、数ある常陸秋そばとの差別化と柿沼製粉の個性を示すことができる、印象的で尖った商品名を目指しました。
【食品の補足情報】
加水率の目安:50~55%くらい(二八の場合)
【保存方法】
高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
【注意事項】
開封後は口をよく閉じて冷蔵庫で保存してください。
開封前は日陰の湿気の少ない所で保存してください。
- アレルギー特記事項:そば(本品製造工場では小麦を含む製品を生産しています)
桜川市の寄附のお礼の品
-
冬に食べる美味しい「本格乾麺 蕎麦」はいかが? 茨城県の県西…
寄附金額 12,000 円 -
冬に食べる美味しい「本格乾麺 蕎麦」はいかが? 茨城県の県西…
寄附金額 14,000 円 -
昔ながらの江戸前のやぶそばの風味を取り入れてつくった最高級品…
寄附金額 9,000 円 -
昔ながらの江戸前のやぶそばの風味を取り入れてつくった最高級品…
寄附金額 16,000 円
-
急須いらずで、お手軽便利なティーバッグタイプのそば茶 茨城県…
寄附金額 10,000 円 -
「常陸秋そば」八割の打ちたてそばを急速冷凍! 茨城県産「常…
寄附金額 9,000 円 -
「常陸秋そば」八割の打ちたてそばを急速冷凍! 茨城県産「常…
寄附金額 7,000 円 -
厳選した常陸秋そばを「せいろ」「田舎」の生麺にしました! 県…
寄附金額 13,000 円
寄附をしていただいた方には、桜川市より感謝の気持ちを込めてお礼の品をお送りします。
※寄附金額によって選択していただける内容が異なりますので、下記をご確認ください。
※特典のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
【ご注意】
※特典の送付は、桜川市外にお住まいの方に限らせていただきます。
※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
※特典の写真はイメージです。
※配送の転送にかかる運賃について(返礼品発送後の送付先住所の変更)
2023年6月1日発送分から転送にかかる運賃は受取人様でのご負担となります。
詳細は、下記URLヤマト運輸株式会社の運賃収受の開始についてご確認ください。
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230417_2.html
返礼品発送後にご連絡をいただいた場合、窓口での住所変更はいたしかねますので、
配送会社への転送依頼および転送にかかる運賃のお支払いは寄附者様ご自身にてご対応をお願いいたします。
■□■………………………………………………………
お問い合わせ先:桜川市 ふるさと納税担当窓口
電 話 番 号:050-5445-6900(午前8時30分~午後5時30分(土・日・祝除く))
メールアドレス:sakuragawa@furusato-g.com
………………………………………………………■□■
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。