潮来マリーナ 施設内共通利用券 10,000円分 (1,000円×10枚) へらブナ釣り ブラックバス釣り ニジマス釣り 渚食堂 バスボート駐艇場利用可能 釣り堀体験 レジャー チケット 茨城県 潮来市 (A49-001)

北浦の湖畔にあるのんびりとゆっくりした時間を過ごせるマリーナです。
こちらではへらブナ釣り堀、ブラックバス釣り堀、ニジマス釣り池や食堂、バスボート駐艇場があり1日楽しんでいただけます。
返礼品としてお送りする利用券は、各施設共通のものとなっておりますので、釣りやお食事、駐艇料金お支払い時にご利用ください。【潮来マリーナ定休日】
火曜日、第3月曜日
祝日の場合は翌日が休業となります。
◆◆ブラックバス釣り堀・富士見池◆◆
北浦湖畔の広大な自然の中で、タイプの違う2つの池をお楽しみいただけます。
シーズンによって葦や水草が生い茂る、自然を満喫できるフィールドです。
○ルール
・バーブレスフック厳守(針の返しを潰す)
・3インチ未満のワーム使用禁止
・ハードルアーは3cm以上
○営業時間
7時~17時
○入場料金
1日:4,000円
半日:3,000円
※女性、高校生は1,000円割引、子供(中学生以下)は1,500円割引。
◆◆へらブナ釣り堀北浦・渚◆◆
北浦直結のマリーナドックを利用した釣り場です。
水深も日々異なりコンディションもよく、型の良いへらが魅力!
一日中飽きることなく雄大な北浦を眺めながらのんびりと釣りを楽しんでいただけます。
○水深
3~3.5m
○釣り規定
竿:7尺~18尺
エサ:生エサ、オカメ禁止
タナ:1m以上
○営業時間
夏期(4~9月)6時30分~16時
冬期(10~3月)7時~15時30分
※例会予約時に限り、営業時間30分前に入場可能です。
一般ご入場のお客様は営業開始時間よりご入場ください。
○入場料金《例会時以外フラシはご利用できません》
平日サービスデー 1,200円
土・日曜、祝日 1,800円
例会及びフラシ利用の際 2,000円
◆◆渚食堂◆◆
施設内にあるお食事処です。釣りをしない方でも食堂をご利用いただけます。
名物マリーナ仕込みのカレーライスやメンチカツ、タレが自慢の生姜焼き、
ボリューム満点の定食や丼もの、お蕎麦やラーメン等
メニュー豊富にご用意しています。
晴れた日には大きな窓から見える景色は開放的な気分に。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6522183 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 潮来マリーナ |
容量 |
■お礼品の内容について ・共通利用券[1,000円×10枚] サービス提供地:茨城県潮来市 ○営業時間 11時~14時 ◆◆ニジマス釣り池◆◆ ファミリー向けのニジマス釣り池です。 竿のレンタルが出来るので、手ぶらで遊びに来ていただけます。 釣ったニジマスは持ち帰りOK!(制限あり) 〇営業時間 8時~16時 〇入場料金 小学生以上 1時間/1,000円~ ◆◆バスボート駐艇場◆◆ 広大な敷地にボートガレージ、ボートヤード、専用スロープがあります。 ランチング専用車両あり! 荒天時にはドック内スロープよりランチングが可能です。 ((駐艇会員募集中))※レンタルについて ・へらブナ釣り堀、ブラックバス釣り堀・・・レンタル無し ・ニジマス釣り池・・・レンタルありーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
消費期限 | ■有効期限:発行後から1年間 ■注意事項/その他 ※寄附をいただいたら潮来マリーナより共通利用券をお送りいたしますので、ご来場の際は必ず共通利用券を持ってお越しください。ご持参無しの場合、規定の料金をご請求させて頂きます。 ※共通利用券は1,000円ごとの券となっています。 利用金額が共通利用券の金額に満たない場合でも、お釣りのお渡しはできません。 ※共通利用券は期限までに必ずご利用ください。 期日を過ぎた利用券はご利用頂けません。 ※共通利用券の払戻しは出来ません。 ※事前の予約は必要ありませんが、イベントなどでご利用いただけない場合がありますので、ご利用前に施設に確認をしてください。 ※共通利用券は、へらブナ釣り例会時のご利用は出来ません。 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
潮来市の寄附のお礼の品
-
自然豊かな潮来座禅道場で、静けさに身を置いて座禅体験してみま…
寄附金額 37,000 円 -
北浦の湖畔にあるのんびりとゆっくりした時間を過ごせるマリーナ…
寄附金額 10,000 円 -
北浦の湖畔にあるのんびりとゆっくりした時間を過ごせるマリーナ…
寄附金額 20,000 円 -
是非皆さんでバギー体験・トゥクトゥク乗車サービスをお楽しみく…
寄附金額 22,000 円
-
明治41年創業。 おかげさまで、皆様に愛され伝統の味を守り続…
寄附金額 34,000 円 -
茨城県潮来市にある「クイック潮来」は1995年創設の老舗レー…
寄附金額 25,000 円 -
明治41年創業。 おかげさまで、皆様に愛され伝統の味を守り続…
寄附金額 12,000 円 -
明治41年創業。 おかげさまで、皆様に愛され伝統の味を守り続…
寄附金額 23,000 円
そんな水郷のまちに初夏の訪れを告げる「水郷潮来あやめまつり」は、毎年5月下旬から6月下旬に開催され、多くの観光客で賑わいます。
また、「水郷旧家磯山邸」「津軽河岸あと広場」などを活用し、前川を中心とした通年型観光を創出していき、魅力と活力にあふれた「住みたいまち潮来」、「魅力あるまちづくり」の実現を目指してまいります。
ぜひ水郷情緒を感じに、潮来市にお越しください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。