1. おつけもの 小袋4種詰め合わせ 80g×4パック ごぼう漬 ピリ辛らっきょう きゅうり平切り漬 里ごぼう漬 国産野菜使用 昔ながらの漬物 乳酸菌発酵 甘口醤油仕立て ご飯のお供 茨城県 潮来市 (A30-001)

おつけもの 小袋4種詰め合わせ 80g×4パック ごぼう漬 ピリ辛らっきょう きゅうり平切り漬 里ごぼう漬 国産野菜使用 昔ながらの漬物 乳酸菌発酵 甘口醤油仕立て ご飯のお供 茨城県 潮来市 (A30-001)

茨城県潮来市 寄附金額10,000 円

和泉屋本店の人気商品4種類を、食べやすい小袋に包装した詰め合せセットになります。
地元で採れた新鮮な野菜を使い、じっくりと発酵させております。
和泉屋本店のおつけものはすべて手づくりで、誠意をもってお作りしております。

《ごぼう漬》
新鮮なごぼうを、大根、きゅうり、生姜と一緒に漬け込んだきざみ漬になります。お味は甘口醤油仕立てで、塩分は控えめにしており、和泉屋本店の1番人気のおつけものです。
ごぼうの美味しさとパリパリとした大根の食感を楽しめる商品で、契約栽培農家様から収穫したてのお野菜を頂戴し、鮮度が落ちないようにすぐに水洗いして漬け込みます。つけものの醍醐味を味わえる商品となっておりますので、ご飯のお供にぜひお召し上がり下さい。

《ピリ辛らっきょう》
契約栽培農家様が丹精込めて栽培したらっきょうを和泉屋本店の発酵技術でじっくりと発酵させ、美味しいらっきょうに仕上げております。白みつにとうがらしも入っており、しゃきしゃきの食感は和泉屋本店の人気商品です。冷たく冷やし本物のらっきょうをお楽しみください。

《きゅうり平切り漬》
収穫されたきゅうりを一度塩漬けし、よく乳酸菌発酵させてから、丁寧に水で洗い塩抜きをしました。薄口醤油にみりんを混ぜ、きざみ生姜を混ぜて漬け上げます。塩分控えめの甘口醤油仕立てのおつけものになります。

《里ごぼう漬》
ごぼうの食感、風味をよく味わっていただけるおつけものになります。ごぼうをしっかりと漬け込み、乳酸菌発酵させた甘口醤油仕立てで、サラダに混ぜたり創作料理に使っても楽しめます。

■注意事項/その他
商品が到着しましたら、冷蔵庫にて保存をお願い申し上げます。

  • アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
    ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
    ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6522182
カテゴリ
事業者情報 和泉屋本店
容量 ■お礼品の内容について
・おつけもの 4種詰め合せ(ごぼう漬 ピリ辛らっきょう きゅうり平切り漬 里ごぼう漬)[各80g×4パック]
原産地:国産/製造地:茨城県潮来市

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。

■生産者の声
和泉屋本店は明治四年に現在の茨城県潮来市にて創業し150年にわたり漬物屋を営んでまいりました。
経営理念は「お客様に喜んでいただける美味しいお漬物を製造すること」。そのため、和泉屋本店では、野菜をより良く発酵させる独自の発酵技術を日々研究し、お客様により美味しいお漬物を提供できるよういそしんでおります。
また、現在は食の安心安全がより求められる時代になり、確かな食材を、誠意をもって漬け上げることが私どもの使命と心得ております。そのため製造過程では、より丁寧に一つひとつの製造工程を手作業にて行っております。近代化された機械工業が享受される現代において、あえて手作りにこだわり、丹精込めて野菜を発酵させていく、これこそが和泉屋本店のものづくりの原点でございます。
和泉屋本店では、その発酵に関する製造技術を、基本に忠実に、誠意をもって守ってまいります。そして、お客様にお漬物をとおして喜びを提供できるものづくりをこれからも行ってまいります。末永くお客様に愛され今日まで経営を営んできましたことに深く感謝申し上げ、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
消費期限 ■賞味期限:製造日から90日
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
2025年3月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷蔵
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

潮来市の寄附のお礼の品

茨城県潮来市
 潮来市(いたこし)は、茨城県の南部、千葉県との県境に位置し、高速バスで東京駅から約70分でアクセスできます。三方を霞ヶ浦や北浦、北利根川、外浪逆浦といった湖沼や河川に囲まれた水郷地帯となっており「水郷筑波国定公園」にも指定されている自然豊かなまちです。
 そんな水郷のまちに初夏の訪れを告げる「水郷潮来あやめまつり」は、毎年5月下旬から6月下旬に開催され、多くの観光客で賑わいます。
 また、「水郷旧家磯山邸」「津軽河岸あと広場」などを活用し、前川を中心とした通年型観光を創出していき、魅力と活力にあふれた「住みたいまち潮来」、「魅力あるまちづくり」の実現を目指してまいります。
 ぜひ水郷情緒を感じに、潮来市にお越しください。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。