クイック潮来 レンタルゴーカート 本格サーキット走行体験プラン 3回セット 走行7分×3回 車両レンタル ヘルメット貸出付き 初心者OK 身長125cm以上対象 予約制 茨城県 潮来市 (A55-001)

茨城県潮来市にある「クイック潮来」は1995年創設の老舗レーシングカートコース。
プロレーサーを目指すドライバーの登竜門として、レーシングカート公式戦も長年開催される本格的なサーキットを。
専用のレンタル車両にて体験走行できます!
レンタルゴーカートの操縦には運転免許等の資格等は不要です。
コースイン前に専属スタッフより操縦方法とサーキット走行に関するルールのガイドを受け、ヘルメットを被ればコースイン準備完了。
車両も装備品もレンタル可能。事前に来場日をご予約いただき、当日は手ぶらにてサーキット走行へチャレンジ可能です。
体験可能なレンタルゴーカートはお手軽に本格的なドライブを楽しめる一方で、遠隔での減速/エンジン停止が可能な安全装備も搭載。
はじめての方は速度を抑えた「初心者モード」にて安心してご体験いただく事が可能です。
【体験方法】
【1】ご来場日の決定
走行体験チケット到着後、ご希望の体験日時を指定し来場予約をいただきます。
TEL 0299-66-1725
悪天候等で体験が中止・延期となる際は当施設よりご相談のお電話をさせていたきます。
【2】当日受付
ご来場当日はクラブハウス内の受付にて走行体験チケットと当セットプランと引き換えさせていただきます。(受付時にご本人様の確認をさせていただきます)
【3】運転のしかた・注意事項のレクチャー
ゴーカート未経験の方は走行前に運転操作やサーキット走行の流れ等の説明を行います。
【4】走行準備(装備品の装着)
走行開始のお時間が近づきましたら、ヘルメット・グローブを装着して待機となります。
前のグループの走行が終わりましたら、ゴーカートに乗り込んで準備完了!
【5】サーキット走行
スタッフがエンジンを始動し、アクセルを踏んで走行スタート。走行体験時間は7分間。
全長700m、本格レーシングコースをゴーカートで駆け抜けましょう!
【その他】
サーキット営業時間
9:00~16:30
レンタルゴーカート体験可能時間
11:00~16:00
定休日:木曜日
※コース貸切等でゴーカート走行がお休みとなる日もございます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6522181 |
カテゴリ | |
事業者情報 | クイック潮来 |
容量 |
■お礼品の内容について ・レンタルゴーカート走行体験プラン[走行7分×3回] サービス提供地:茨城県潮来市 ■提供サービス 【レンタルゴーカート走行体験プラン 3回セット】 以下のサービスを含みます。 1.サーキット走行チケット 1回7分の走行を3回 2.車両レンタル(ご利用条件) ◆大人用ゴーカート:身長150cm以上からドライブ可能。年齢制限なし。 ◆ジュニアカート:身長125cm以上からドライブ可能。年齢制限なし。 3.ヘルメットレンタル(S~XLサイズ) レンタルヘルメット着用時は衛生上の観点からフェイスマスク(プラン内に含まれます)を着用いただきます ※ヘルメット(バイク用/カート競技用/四輪レース競技用)をお持ちの方はマイヘルメットでも体験可能です。 4.傷害保険料 サーキット走行をされる方は、当日受付時に1日掛け捨ての傷害保険にご加入いただきます。 ※保険料は当プラン料金に含まれています。 |
消費期限 | ■有効期限:発送日から6ヶ月 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、クイック潮来よりチケット(走行体験プラン)を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させていただきます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。 【体験時の持ち物・服装】 ◆服装 ひらひらしていない服装にてご来場ください。 運動靴等の運転しやすいシューズをご持参ください(サンダル・ヒールの高い靴・足首を動かしづらい構造の靴はNGとなります)。 【ご来場時にあると便利なもの】 ・ゴーカートのハンドルは素手でも操縦可能ですが、滑り止め付きの手袋(冬季は雪遊び用のグローブ等)をご持参いただくと便利です。 ・雨天時も体験可能です。カッパ(上下セパレートタイプ推奨)、タオル、お着替えの持参を推奨します。 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | お申し込みより1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
潮来市の寄附のお礼の品
-
是非皆さんでバギー体験・トゥクトゥク乗車サービスをお楽しみく…
寄附金額 22,000 円 -
自然豊かな潮来座禅道場で、静けさに身を置いて座禅体験してみま…
寄附金額 37,000 円 -
北浦の湖畔にあるのんびりとゆっくりした時間を過ごせるマリーナ…
寄附金額 10,000 円 -
北浦の湖畔にあるのんびりとゆっくりした時間を過ごせるマリーナ…
寄附金額 34,000 円
-
北浦の湖畔にあるのんびりとゆっくりした時間を過ごせるマリーナ…
寄附金額 20,000 円 -
明治41年創業。 おかげさまで、皆様に愛され伝統の味を守り続…
寄附金額 34,000 円 -
明治41年創業。 おかげさまで、皆様に愛され伝統の味を守り続…
寄附金額 12,000 円 -
明治41年創業。 おかげさまで、皆様に愛され伝統の味を守り続…
寄附金額 23,000 円
そんな水郷のまちに初夏の訪れを告げる「水郷潮来あやめまつり」は、毎年5月下旬から6月下旬に開催され、多くの観光客で賑わいます。
また、「水郷旧家磯山邸」「津軽河岸あと広場」などを活用し、前川を中心とした通年型観光を創出していき、魅力と活力にあふれた「住みたいまち潮来」、「魅力あるまちづくり」の実現を目指してまいります。
ぜひ水郷情緒を感じに、潮来市にお越しください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。