鹿島だこ 鹿島灘はまぐりセット(大)【たこ タコ 蛸 蛤 ハマグリ 海鮮 新鮮 魚貝 地たこ 刺身 鹿島灘 鹿嶋市 茨城県】(KM-11)

鹿島灘沖で獲れた「地たこ」は、荒波に揉まれて成長しているため、肉厚で歯ごたえのあるのが特長です。
また「はまぐり」は、全長70kmに及ぶ日本屈指の砂丘地帯の鹿島灘で、はまぐりの最適な生息環境のもと、美味しいはまぐりが獲れます。
鹿島灘の荒波の中で育った「鹿島だこ」は、弾力があり、噛めば噛むほどに深い甘みを感じられます。
12月~2月いっぱいは漁があり生のたこを茹でております。それ以降の時期に関しましては一度冷凍したものをその都度茹でております。
どちらの商品も自信をもって販売している商品です。
鹿島たこは、届いてすぐお刺身などそのままお召し上がりください。
残りは食べやすい大きさに切って冷凍保存し、冷蔵庫で解凍して下さい。
また「はまぐり」は、全長70kmに及ぶ日本屈指の砂丘地帯の鹿島灘で、はまぐりの最適な生息環境のもと、美味しいはまぐりが獲れます。
実の大きな「鹿島灘はまぐり」は身もプリっとしていて旨味が濃縮しています。
焼き蛤からお吸い物、混ぜご飯等、幅広く活用できます。
【保存方法】
はまぐりはそのまま冷凍してください。
たこは、足を一本ずつ小分けにし、袋に入れて冷凍。食べる直前に冷蔵庫で解凍してください。
【配送】
冷蔵
時間指定可
別送対応可
【注意事項】
※鹿島だこは希少品のため、不漁等により急遽発送が遅れる場合もございますのでご了承ください。
※タコは1.5kg~2kgのものが丸々1匹で届くとは限りません。
1.5kg~2kgに満たないものには切ったタコを入れる場合もあるため、何卒ご理解の程、お願い致します。
※写真はイメージです。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4764090 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社ミズノ |
容量 |
鹿島だこ:1.3kg~1.8kg 鹿島灘はまぐり:15~22粒 ※時価によりグラム数等の変動がある場合がございます。 |
消費期限 | 冷蔵4日間 ※到着後はなるべくお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | ご入金確認後、準備出来次第の発送を予定しておりますが、水揚げの状況により数ヶ月遅れる場合がございます。 ※水揚げの関係上、発送日の指定はできませんのでご了承ください。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷蔵 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
株式会社ミズノ 茨城県鹿嶋市下津273番地の50 |
鹿嶋市の寄附のお礼の品
-
鹿嶋市が誇る名物海産物「鹿島灘はまぐり」とブランド豚「常陸の…
寄附金額 21,000 円 -
身が大きくてプリプリッした食感が特徴 旨味がたっぷり詰まって…
寄附金額 32,000 円 -
鹿嶋市は太平洋常磐地区に位置する海産物の宝庫と言われる漁場で…
寄附金額 20,000 円 -
鹿嶋市は太平洋常磐地区に位置する海産物の宝庫と言われる漁場で…
寄附金額 10,000 円
-
鹿嶋市は太平洋常磐地区に位置する海産物の宝庫と言われる漁場で…
寄附金額 30,000 円 -
鹿嶋市は太平洋常磐地区に位置する海産物の宝庫と言われる漁場で…
寄附金額 15,000 円 -
弾力があり深い甘み「鹿島だこ」 実の大きな「鹿島灘はまぐり」…
寄附金額 34,000 円 -
鹿島灘は,全長70kmに及ぶ日本屈指の砂丘地帯で,砂丘のつづ…
寄附金額 16,000 円
本市は,東を太平洋,西を北浦に挟まれており,海や田畑の恵みが豊かで,自然の味わいを活かした様々な特産品があります。
また,東国三社の一つにも数えられる鹿島神宮を有する歴史的伝統を持ち,更にはJリーグ鹿島アントラーズのホームタウンとして
スポーツが盛んであり,魅力と活力にあふれたまちです。
2021年には、2020東京オリンピック・パラリンピック大会のサッカー競技が,ここ鹿嶋市で開催されました。
歴史とスポーツのまち,鹿嶋市に,皆様のますますのご支援を是非お願いいたします。
≪アクセス≫
・鹿嶋⇔東京間
JR鹿島線,東関東自動車道
約2時間
・鹿嶋⇔東京駅
高速バスで約1時間半
10分おきに発着
・鹿嶋⇔成田国際空港
東関東自動車道で約30分
東京や成田空港からのアクセスも良好ですので,ぜひ一度お越しください!
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
<連絡先>
鹿嶋市ふるさと 納税事務局(運営:一般社団法人 地域資源活用推進協会)
Mail: kashima-ibaraki @furusato-ss.com
Tel:0942-80-4748
Fax:0942-80-5740
………………………………………………………■□■
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。