1. 車いす用 着物レンタル 3日間 <小紋:赤茶色 波と蝶 太鼓帯:紺色 波の鶴柄 草花文(草履付き)>【 キモノ 帯 セット レンタルサービス 車椅子 成人式 卒業式 七五三 婚礼 】

車いす用 着物レンタル 3日間 <小紋:赤茶色 波と蝶 太鼓帯:紺色 波の鶴柄 草花文(草履付き)>【 キモノ 帯 セット レンタルサービス 車椅子 成人式 卒業式 七五三 婚礼 】

茨城県つくば市 寄附金額100,000 円

車椅子の方でも簡単に着られる着物をレンタルいたします。着崩れの心配がない特殊な加工が施されており、特許を取得している為、他にない形の製品です。
【着物】
1、正面が一体化している為、合わせの調整が不要です。
2、締め付けのある紐などは一切使用していません。
3、お手洗いにも行きやすい構造です。
4、二部式の着物です。(下衣は膝掛け式)サイズ : M (B.W.H:~100cm)身長 : ~160cm
【帯の正面】帯揚げ・帯締めなどの小物が一体化している為巻くだけで帯を着付けられるます。
【太鼓】既に形になっている飾り帯になっている為差し込むだけで装着可能です。
【パパッと草履】靴の上から覆うことで草履の様にする見せるシューズカバーです。
靴のサイズ:Sサイズ(21.5~23.0) Mサイズ(23.0~25.0)Lサイズ (25.0~27.0)
※レンタル期間はご指定日から3日間です。

■提供元の声
明日櫻の製品はユニバーサルデザインとなっており、車椅子用の着物専門の和裁師とデザイナーと医療関係者(医師、介護士、義肢装具士)のアドバイスを取り入れ、介護施設や医療施設にて車椅子利用者の方にも試着体験していただき改良を重ね製品化しております。また、パラリンピックの選手に振袖を着ていただくなど幅広く活動しています。
「みんなの笑顔がみたいから」
私の祖母が急に車椅子生活になった時、お洒落で陽気だった祖母が沈みがちになり、気力までなくした様子に心が痛みました。お気に入りの着物は着られず、毎日同じような服・・・。
車椅子でも簡単に着物を楽しめないか、そんな想いで作ったのが「早咲羅」です。「早咲羅」を着てお洒落の楽しみと笑顔を取りもどしたのは、祖母だけではなく私や家族全員でした。この喜びを多くの人にお届けするために楽着物工房明日櫻はうまれました。明日櫻の着物と一緒に皆さまに笑顔をお届けできたら幸いです。
ぜひ、明日櫻の着物でオシャレを楽しんでください。

【関連ワード】着物 キモノ レンタル 和装 車いす 車椅子 草履 帯 セット 体験 成人式 卒業式 七五三 婚礼

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5169752
カテゴリ
事業者情報 (株)明日櫻
容量 ■提供サービスの内容
車椅子用着物・帯の一式セットのレンタル(3日間)
着物(小紋)

パパッと草履
製造加工地:つくば市

■提供サービス詳細
小紋:赤茶色 波と蝶
太鼓帯:紺色 波の鶴色 草花文

■注意事項/その他
※一つずつ手作りの一点物のため、お申込みが重複してしまった場合は別の柄のお着物をご提案する場合があります。
※レンタルご希望日から1ヶ月以上前のお申し込みをお願いいたします。
※採寸について:お洋服の上からの着付けとなりますので、服を着た状態で車椅子に座ったままで計測お願いいたします。
※ウエスト周り:着座と寝た状態ではサイズが大きく違いますので、ご確認ください。

【寄付お申し込み後の流れ】
1.明日櫻よりお申込書・ご案内パンフレットを送付いたします。
2.まずはご案内パンフレットをご覧いただき、明日櫻へお電話にてご連絡をお願いいたします。
ご希望日等をお伺いするほか、お申込書等書類ご記入方法についてご説明いたします。
※ご案内パンフレットに記載の予約番号をお伝えいただく必要がございますので、お手元にご用意の上ご連絡ください。
3.お電話でのご案内に沿ってお申込書をご記入いただき、1週間以内にご返信ください。
4.ご返信いただいた申込書に基づき、お礼品をお届けいたします。
5.レンタル期間終了後は同封している、着払い伝票でご返却ください。
消費期限 ■提供期限 指定日より3日間
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
通年(申し込み後、準備が整い次第順次発送します)
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

つくば市の寄附のお礼の品

茨城県つくば市
 つくば市は、万葉集で多く詠まれた名峰「筑波山」を擁する豊かな自然と田園、世界最高水準の研究と教育を行う拠点「筑波研究学園都市」の持つ最先端の科学・技術、これら自然と科学が調和し、親しめる環境が整っています。学生の街でもあり、国内外から毎年数多くの学生が学びに訪れ、各地・各分野で活躍する人材を輩出しています。

 2005年のつくばエクスプレスの開通以降、首都圏からのアクセスは飛躍的に改善し、つくば駅から秋葉原駅まで最速45分、常磐自動車道の利用でも約1時間と、東京から約50kmに立地しながらも利便性が高く、筑波山観光やJAXAをはじめとする研究機関見学、人気のつくばマラソン、そして定住人口の増加が継続するなど、つくばのファンは増加し続けています。首都圏中央連絡自動車道の開通により、成田空港へアクセスも良好になり市内への企業進出の進展も期待されるところです。

 つくば市の「食」も大きな魅力です。野菜や果物、とくに国内3大特産地となっているブルーベリーや、お米、お肉といった大地と自然の恵みはもちろん、ラーメン、パン、コーヒー、スイーツ、お酒などのグルメも洗練された国内有数のグルメシティでもあります。科学や観光に加えて誇る、つくばの「食」も、この機会に知っていただければ幸いです。ふるさと納税のお礼品には、こうしたつくば市ならではの特産品やサービスをご用意しています。お礼品を通じて、つくば市の魅力をたくさんの方に知っていただきたいと思います。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。