1. 茨城物語 日本遺産3市特産 詰め合わせ(笠間焼・梅酒・ワイン)

茨城物語 日本遺産3市特産 詰め合わせ(笠間焼・梅酒・ワイン)

茨城県笠間市 寄附金額22,000 円
日本遺産認定ストーリーにちなんだ3市の特産品を1つのパッケージにしたものです

日本遺産認定ストーリーにちなんだ3市の特産品(笠間市:笠間焼ワインカップ、水戸市:梅酒、牛久市:ワイン)を1つのパッケージにしたものです。
いずれも地域を語るうえで欠かせない自慢の逸品です。
今回は特別に、日本遺産カードを各ストーリー3枚セットにして進呈します。
それぞれの品を味わいつつ、往時の文化を回想すれば、ひと際感慨深い「茨城物語」の世界へ誘うことでしょう。
ぜひこの機会にお申し込みください。

本返礼品は各市の販売店でもお求めすることができます。
笠間市では「笠間工芸の丘 〒309-1611 茨城県笠間市笠間2388-1 TEL:0296-70-1313」で販売しています。
笠間工芸の丘では様々な笠間焼作家の作品と出会うことができますので、是非お越しください!

○笠間焼ワインカップ 赤
笠間市は赤のワイングラスをご用意。
大津晃窯 大津廣司(四代目、伝統工芸士)が手掛ける鉄赤と呼ばれる笠間伝統の赤釉で仕立てました。
ワイングラスは各市で色が異なり、水戸市は伝統的な油滴天目に青釉、牛久市は刷毛目化粧にトルコ織部の緑釉をご用意しました。
※笠間市の返礼品は赤のワイングラスで他市の色は選べません。各市の販売店で別々のカラーも販売しています。

○百年梅酒 完熟梅特別仕込
【蔵元】明利酒類(株)が仕立てた、国産完熟梅「白加賀」の梅酒。
梅の香りが華やかです。
内容量:720ml アルコール度数:14%

○マスカット・ベーリーA 2023 A+赤
【醸造所】牛久シャトーの2023収穫の醸造ワイン。
牛久シャトーで栽培されたマスカット・ベーリーAに二代目神谷伝兵衛の故郷・山形県産のマスカット・ベーリーAをそれぞれに醸造した後にブレンドしました。
味わいは、ベリー系のアロマとほどよい酸味のバランスがとれた、後味のすっきりしたワインです。
内容量:720ml アルコール度数:12度 味わい:ライトボディ

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6539805
カテゴリ
事業者情報 笠間工芸の丘
容量 茨城物語 日本遺産3市特産 詰め合わせ(ワイングラス(赤):1つ、梅酒720ml:1本、ワイン720ml:1本)
※笠間市の返礼品は赤のワイングラスで他市の色は選べません。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年(数量限定)
出荷時期
寄附納入確認後1ヶ月程度で発送します。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

笠間市の寄附のお礼の品

茨城県笠間市
笠間市は、茨城県のほぼ中央、首都圏から100キロ圏内に位置しています。
古くから、日本三大稲荷に数えられる笠間稲荷神社の門前町として栄えてきました。
笠間焼の産地としても知られ、窯元やギャラリーが点在しており、多くの人が訪れます。周囲を八溝山系・筑波山系の山々に囲まれた台地が広がり、年間を通して穏やかな気候に恵まれた豊かな自然からは、数々の歴史・文化・芸術・おいしい農産物が生まれています。

●日本一熱い栗の産地 「笠間の栗」
生産量全国1位を誇る茨城県の中でも笠間市は栽培面積トップの栗産地です。年間を通して穏やかで水はけのよい火山灰土壌が、ふっくら薫り高い栗を育むのに適しています。多くの品種があり、用途や好みに合わせて栗を楽しめます。

【笠間市は、総務省からふるさと納税の指定基準に適合する地方団体として指定を受けました。指定期間:令和6年10月1日~令和7年9月30日】

■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
笠間市ふるさと納税サポート室
電話 :050-1809-3945(平日9:00~18:00)
メール:kasama.furusato@thankslab.biz
………………………………………………………■□■

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。