1. kusu-guru kids park 親子120分利用券 チケット 施設利用券 室内遊び場

kusu-guru kids park 親子120分利用券 チケット 施設利用券 室内遊び場

茨城県常総市 寄附金額13,000 円
kusu-guru kids park 親子120分利用券

TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ内にある、遊び場「kusu-guru kids park」の施設利用券です。親子で120分間遊びつくせるチケットとなっています。

kusu-guru kids parkは、常総市初の室内遊び場。
雨の日でも暑い日でも、いつでも元気いっぱい親子で遊べます。本の森を抜けるとなんだか、心``くすぐる``空間に、子どもたちもわくわく。なりきり遊びや、体を使ったダイナミックな遊び。ベビーゾーンでゆったりのびのび遊ぶことも。遊びのプロのプレイリーダーが、子どもたちの遊び心を引き出します。

所在地:茨城県常総市むすび町3番地 TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ内
営業時間:10:00~18:00(最終入場17:30)
対象:6ヶ月~12歳※保護者1名につき、お子様3名まで

【特記事項/注意事項】
・このチケットはおとな(保護者)1人と子ども(6ヶ月~12歳)1人で使用できます。
・再入場はできません。
・使用期限が過ぎたものは使用できません。
・利用時間が120分を過ぎた場合は、子どものみ10分200円延長料金が発生します。
・有料イベントへの参加は、別途料金がかかります。
・チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5996883
カテゴリ
事業者情報 kusu-guru kids park
容量 親子(大人1人・子ども1人)120分利用券 1枚
消費期限 有効期限は、発送の翌月から半年です。(チケット裏に表記あり) 紛失した際は、再発行できません。
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期 30日前後
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

常総市の寄附のお礼の品

茨城県常総市
茨城県常総市は、都心から約50km圏内に位置し、つくばエクスプレスや圏央道などによりアクセスが向上した茨城県南西部の都市です。また、水と緑に囲まれ、希少な動植物が生息するなど資源に恵まれた美しいまちです。さらに圏央道常総IC周辺では、食と農と健康をテーマとした産業団地「アグリサイエンスバレー常総」内の企業や施設の操業や開業が順次始まり、交流人口の拡大や地域の活性化が期待されています。自然豊かな環境、古き良き時代が息づく街並み、文化の香りが漂うたたずまい、みんなに愛される特産品。ぜひ、見つけてください。常総市の「なんか、いいかも。」~Find Your Joso~
「大河ドラマ『千姫』実現を!」徳川家康の孫である「千姫」の墓所が常総市内の弘経寺にあり、千姫ゆかりの地として活性化に取り組んでいます。戦国・江戸時代を背景とした千姫の半生は、大坂夏の陣や3代将軍家光を陰で支える等の数多くのドラマがあり、女性活躍の推進を掲げる現代に通じるものがあると捉え、姫路市・桑名市と共にNHK大河ドラマの誘致活動をスタートしました。新たに、岡山市・文京区が仲間に加わりました。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。