【思いやり型返礼品】母校応援 ふるさと納税 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校 【寄附金額 2,000円】| 思いやり型 返礼品 教育支援 母校支援 母校 応援 支援 竜ヶ崎第一高 茨城県 龍ケ崎市

この母校応援ふるさと寄附は、茨城県立竜ヶ崎第一高等学校と龍ケ崎市が連携して行う様々なまちづくり事業に皆さまからのを寄附を活用させていただきます。
【ふるさと納税での母校応援とは?】
高校生たちの自由な発想で考え自らが活動することで、自分たちが通学するまちへの参加機会を増やし、郷土愛を育むともに卒業後もまちに関わりたいと思う参画意欲の醸成を図ることを目的としています。
地域学習の授業の一環で、高校生がチャレンジする場づくりや龍ケ崎市民との交流の場をつくる活動の財源をふるさと納税とすることで、今まで以上の充実した内容に発展させることが可能となります。
そのほか、自分たちの活動を応援してくれる大人(寄附してくれた方)に対して、感謝の気持ちを持つことによって、自身が受けた感謝を卒業後に母校の生徒に返すことができるグッドサイクルを生み出していきたいと
考えております。
【卒業生でないと寄附できないの?】
卒業生の皆さまや頑張る高校生の活動を応援したいと思う方でしたら誰でも寄附が可能です。
ぜひ、皆さまからのご支援をお待ちしております。
【この寄附の使い道はどうなるの?】
茨城県立竜ヶ崎第一高等学校が龍ケ崎市と連携して行うまちづくり事業への「思いやり型返礼品(協賛型)」となります。
当該ページでの寄附については、連携事業で行われる活動にのみ使用されます。
【これまでの取組のご紹介】
・伝統芸能「撞舞(つくまい)」を知ってもらうためのYouTubeライブ配信
・全国コロッケフェスティバルでの龍ケ崎コロッケのPR活動
・龍ケ崎市SDGsフェアにおいて缶バッジのデザイン作成
■注意事項/その他
※この寄附については龍ケ崎市と茨城県立竜ヶ崎第一高等学校との連携による事業にのみ活用されます。
※この寄附についてはお礼品の配送はございません。ご了承ください。
※「寄附金の使い道を選択」において、どの使い道を選択いただいても、「母校応援ふるさと寄附(竜ヶ崎第一高等学校)」への支援とさせていただきます。
※予算を超えるご寄附が集まる等、やむをえない理由により上記使い道に活用できない場合は、本市の教育・子育てに関する取組に充当させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6506980 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 龍ケ崎市役所 |
容量 |
■お礼品の内容について ・【返礼品なし】母校応援ふるさと納税(茨城県立竜ヶ崎第一高等学校) ※ふるさと納税を財源とした活動事例は、ふるさとチョイス龍ケ崎市TOPページの特集で紹介します。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 返礼品はございません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
龍ケ崎市の寄附のお礼の品
-
龍ケ崎市の高校生と市が連携して取り組む活動にご支援をお願いし…
寄附金額 5,000 円 -
龍ケ崎市の高校生と市が連携して取り組む活動にご支援をお願いし…
寄附金額 10,000 円 -
龍ケ崎市の高校生と市が連携して取り組む活動にご支援をお願いし…
寄附金額 10,000 円 -
龍ケ崎市の高校生と市が連携して取り組む活動にご支援をお願いし…
寄附金額 5,000 円
-
龍ケ崎市の高校生と市が連携して取り組む活動にご支援をお願いし…
寄附金額 10,000 円 -
龍ケ崎市の高校生と市が連携して取り組む活動にご支援をお願いし…
寄附金額 2,000 円 -
龍ケ崎市の高校生と市が連携して取り組む活動にご支援をお願いし…
寄附金額 5,000 円 -
龍ケ崎市の高校生と市が連携して取り組む活動にご支援をお願いし…
寄附金額 5,000 円
また、「まち全体で子どもを育てたい!そして子育てを支えたい!」そんな想いを実現するべく、結婚、妊娠、出産、育児、教育、それぞれのステージに応じたさまざまな支援策を展開しています。そして、これからも「子どもを産み、育てるなら龍ケ崎」と思ってもらえるようなまちづくりを進めていきます。
そんな龍ケ崎市は、一大商業のまちとして名を馳せた時代もあることから、こだわりの職人が作る老舗の品や、若手職人が新たな風を吹き込み送り出した品々が数多くあります。それらの品々を、ご寄附へのお礼として贈らせていただきます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。