1. つくばサバゲーランド一日無料券<土日祝日定例会・女性&U-18用4枚セット>【サバイバルゲーム ゲーム 遊び 体験 運動 スポーツ 大規模 サバゲー 1人から参加可能 女性用 手ぶらOK 初心者講習あり】

つくばサバゲーランド一日無料券<土日祝日定例会・女性&U-18用4枚セット>【サバイバルゲーム ゲーム 遊び 体験 運動 スポーツ 大規模 サバゲー 1人から参加可能 女性用 手ぶらOK 初心者講習あり】

茨城県龍ケ崎市 寄附金額25,000 円

茨城県龍ケ崎市にあるサバイバルゲームフィールドです。
県下大規模を誇り、タクトレフィールドと60mシューティングレンジも完備しています。
150台収容可能な駐車場と、238人収容可能な広々セーフティが自慢です。フィールドの作りは大型のCQBがメインで、本格的な森林もあります。
アップダウンは少なく平坦な土地ですが、ひな壇になっており、引いて遠距離、近づいて接近戦と、バラエティに富んだ戦い方が出来るフィールドです。
某バトロワゲームのとあるマップをモチーフにしています。ルームエントリーしてクリアリング。というのを本格的に遊べます!
初心者様もベテラン様も、是非つくサバに遊びに来て下さい!
-初心者の方へ---
初心者の方はレンタルで全て揃いますので、手ぶらでお越しください。
初心者講習も開催日毎に行っていますので、初めての方も直ぐに楽しめます。
※動きやすい靴、服装でお越しください。
※初心者講習は1度しか行いません、時間には余裕を持ってお越しください。
-設備紹介---
男女別広々清潔な水洗トイレ
背もたれ付きの椅子と、パーティションで区切られたテーブル
同時に4名様の着替えが可能な空調付き更衣室
電子レンジ、湯沸かしポット
何でも出品できるフリーマーケット

定例会タイムスケジュール
開場        8:00
受付        8:30
初速チェック    8:45前後
ブリーフィング開始 9:30
初心者講習     9:45
ゲームスタート   10:00
ゲーム終了     16:30
完全撤収      17:30

※こちらは女性とU-18(18歳以下)の方がご利用可能なチケットとなります。19歳以上の男性の方は別途、男性用をお申し込みください。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5787100
カテゴリ
事業者情報 つくばサバゲーランド
容量 ■お礼品の内容について
・定例会一般参加チケット[1名様分×4枚]
  サービス提供地:つくばサバゲーランド

■提供サービス
つくばサバゲーランドの土日祝日定例会1日一般参加費(女性&U-18)

■注意事項/その他
◆サービスに含まれるもの
定例会参加費、メインフィールド、タクトレフィールド(※1)、シューティングレンジ等のご利用。
 ※1)貸し切りのお客様がいる場合はご利用できません。
 ※) 装備品、エアガンのレンタル費、各種消耗品は別途となります。
◆予約方法
つくばサバゲーランドのHPから予約専用サイトにて「定例会」を選択し、ご予約下さい。
電話やメールでの予約は出来ません。
ご予約の変更、キャンセルは、予約時に送られてくる予約確認メールに記載の「予約の変更・キャンセル」のリンクより行って頂きますので、メールアドレスは間違えないようにご注意ください。
◆利用可能日
つくばサバゲーランドHPにイベントカレンダーが表示されています。
「定例会開催」の表記がある日はご参加いただけます。
◆その他
寄付金の入金確認後、つくばサバゲーランド1日無料券をお送りいたします。
チケット有効期限は、発行日より1年です。
貸し切りやイベント時はご使用いただけません。
換金、払戻しはできません。
紛失した場合は、発行日と管理番号をお知らせ下さい。
管理番号が分からない場合は再発行出来ませんので、ご注意下さい。
消費期限 ■有効期限:発行後から1年
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
受付期間外
出荷時期
お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

龍ケ崎市の寄附のお礼の品

茨城県龍ケ崎市
茨城県南部に位置する龍ケ崎市は、都心から45km圏内という近さながら、広い空と澄んだ空気で自然の豊かさを感じられるまちです。30数羽の白鳥が優雅に泳ぐ「牛久沼」は、龍ケ崎を代表する自然環境のひとつ。
また、「まち全体で子どもを育てたい!そして子育てを支えたい!」そんな想いを実現するべく、結婚、妊娠、出産、育児、教育、それぞれのステージに応じたさまざまな支援策を展開しています。そして、これからも「子どもを産み、育てるなら龍ケ崎」と思ってもらえるようなまちづくりを進めていきます。

そんな龍ケ崎市は、一大商業のまちとして名を馳せた時代もあることから、こだわりの職人が作る老舗の品や、若手職人が新たな風を吹き込み送り出した品々が数多くあります。それらの品々を、ご寄附へのお礼として贈らせていただきます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。