1. シューズラック・オープンラック1200巾 4段

シューズラック・オープンラック1200巾 4段

茨城県石岡市 寄附金額90,000 円

「鉄のぬくもりを、暮らしの中に。」

手仕事ならではの温かみを感じられる、アイアン製シューズラックです。無骨すぎず、どこかやさしさのあるフォルムは、ナチュラルや北欧テイストのお部屋にもぴったり。


ひとつひとつ、職人が丁寧に溶接・塗装を行い、細部までこだわりました。お気に入りの靴を美しく並べられるだけでなく、玄関の印象をぐっと引き締めてくれます。


4段タイプのワイドタイプシューズラック(オープンラック)になります。
1段あたり5足収納でき計25足を収納できるサイズになっております。
組み立ては背面4ヶ所のみのネジ止め仕様となります。
H800× W1200(棚板寸法)フレーム外寸は約1180となります。× D320となります。
棚板にはD28cmW120cmの1枚板をご使用となります。


棚板にはオイルステイン、ライトオーク色で着色。 (木材の性質上の若干の濃淡が出ますので御理解願います)
フレームは艶消し黒での塗装となっておりますのでサビ等の御心配はありません。
脚キャップを付属いたしますので室内でのご使用も可能です。


シューズラック・オープンラック1200巾 4段
1200巾 高さ800mm 奥行320mm


お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6689527
カテゴリ
事業者情報 (株)ARAY
容量 シューズラック・オープンラック1200巾 4段
1200巾 高さ800mm 奥行320mm

・梱包の際の段ボールはリサイクル品を使用いたします。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 不可
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

石岡市の寄附のお礼の品

茨城県石岡市
石岡市は、平成17年10月1日に旧石岡市と旧八郷町の合併により誕生しました。

石岡地区では昭和レトロな街並みや、関東三大祭りとして知られている
常陸國總社宮例大祭(石岡のおまつり)があり、たくさんの観光客が訪れています。

八郷地区は「にほんの里100選」に選ばれた美しい里山の風景があり、
果物狩りが盛んとなっております。

果物に関しましては、特に梨やぶどう、柿、いちごが盛んです。
これらの果物は四季を通して果物狩りを楽しむことができる、
魅力のある地区となっております。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。