【鰻亭】水戸老舗 うなぎ蒲焼(真空パック)2人前【うなぎ 鰻 ウナギ 老舗 鰻重 うな重 山椒 土用丑の日 丑の日 水戸市 茨城県 】(JO-2)

梅の馥郁たる香り漂う水戸において、創業より150余年伝統の味を鰻一筋で守り続けて参りました老舗です。
全国各地の厳選した養鰻場から国内産活鰻を、熟練の職人が紀州備長炭で、こだわりながら丁寧に焼き上げた逸品です。
昭和天皇・上皇陛下もお召し上がりになった鰻の蒲焼を是非ご賞味ください。
◆お礼の品について
【原材料】
うなぎ(国産)・醤油・味醂 山椒(原材料の一部に小麦粉、大豆を含む)
【お召し上がり方】
・袋を取り出し、電子レンジかお湯にて記載の調理時間を目安に蒲焼を袋のまま温めてください。その際特製たれと山 は温めないで下さい。
・加熱後、電子レンジから袋を取り出します。その際、袋が熱くなっておりますのでお気を付け下さい。
・熱々のご飯の上に特製たれをかけて、その上に蒲焼を乗せ上から又お好みでたれをかければ、うな丼・うな重としてお召し上がりになれます。お皿に盛り付けて蒲焼としてもご賞味になれます。
・付属の特製たれ、山椒はお好みの量でご使用下さい。
・冷凍で保存される場合は2ヶ月保存できます。
【調理時間の目安】
※電子レンジをご使用の際は袋に針で穴を開けてください。
・電子レンジ500W:約1分
・電子レンジ600W:約45秒
・熱湯:約2分
お好みにより調理時間を調整してください。
【保存方法】
冷蔵
【注意事項】
※箱ごと加熱しないで下さい。
※加熱後袋が熱くなっておりますので、取り出しの際はやけどにご注意下さい。
水戸市の寄附のお礼の品
-
日本鰻四万十産 国産ブランドうなぎ ブランドうなぎの会認定 …
寄附金額 30,000 円 -
創業60年の水戸の食事処「う女川」のうなぎ蒲焼です。 活きた…
寄附金額 26,000 円 -
創業60年の水戸の食事処「う女川」のうなぎ蒲焼です。 活きた…
寄附金額 51,000 円 -
創業60年の水戸の食事処「う女川」のうなぎ蒲焼です。 活きた…
寄附金額 64,000 円
-
創業60年の水戸の食事処「う女川」のうなぎ蒲焼です。 活きた…
寄附金額 38,000 円 -
ぬりやのうなぎをご自宅にてご賞味ください。 真空パックになっ…
寄附金額 33,000 円 -
ぬりやのうなぎをご自宅にてご賞味ください。 真空パックになっ…
寄附金額 48,000 円 -
ぬりやのうなぎをご自宅にてご賞味ください。 真空パックになっ…
寄附金額 77,000 円
古くから交通の要衝にあり、水戸徳川家の城下町として繁栄し、行政・文化・産業等の都市機能を集積しながら発展してきました。
市街のほぼ中央に位置する偕楽園公園は、日本三名園の一つ偕楽園と、千波湖及びその周辺の緑地からなる300haの公園で、まちなかにいながら身近に自然を感じることができます。また、偕楽園とともに日本遺産に認定された弘道館や世界に向けた芸術・文化の発信拠点となる水戸芸術館があるほか、水戸黄門まつりや水戸の梅まつり等のイベントが開催されるなど、様々な魅力を発信しています。
ふるさと納税を通し、本市のまちづくりを応援していただき、「黄門さまのふるさと水戸」の魅力をさらに知っていただければ幸いです。
水戸から、地方から、日本を元気にしていきますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
◆特産品のお礼は、市外にお住いの個人の方に限らせていただきます。
◆寄附金納付後、寄附の減額やお取消しはいたしかねますので,ご了承下さい。
◆配送指定日につきましては、ご寄附完了日より3ヶ月以内でご記入下さい。
◆水戸市が寄附を強要することはありません。水戸市の名をかたる詐欺行為にご注意ください。
◆ふるさと納税を割引で扱っているように見せかけたサイトが発見されておりますが、水戸市のふるさと納税とは一切関係がございませんので、ご注意ください。
【メルマガ配信登録はこちらから】
お礼の品の情報や、水戸市のニュースをお届けします。
https://www.furusato-tax.jp/mailmagazine/registration?city_id=421
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。