ふたばのかぜ カジュアルシャツ 綿100% ユニセックス フリーサイズ ネイビー

【カラー】❶アイボリー ❷ベージュ ❸マスタード ❹グリーン ❺ネイビー
【サイズ】フリーサイズ
【素 材】綿100%[ダブルクロス]。ふんわりとした包み込むような柔らかさのある素材です。
【デザイン】
首回りを少し大きく取り、第一釦をしても窮屈さを感じないゆったりしたデザインです。
ヨーク部分のループなど遊び心を加えたデザインはもとより、見えない裏地の縫い合わせ部分の美しさにもこだわった縫製職人達の「心意気」を感じてください。
「ふたばのかぜ」は、復興する町・双葉町をイメージしたカジュアルシャツです。
このシャツは生地の端まで無駄なく使用することで端切れ0%を実現し、環境に優しいサステナブルなファッションを提供します。
素材には綿100%の柔らかく肌触りのよいダブルクロス生地を使用し、包まれるような柔らかさが特徴です。
ひなた工房とイトデザインアンドクチュールの田中葉子氏がコラボレーションし、「端切れを出さない」という制約の中で制作されました。アシンメトリーなポケットや、ゆったりとしたストレスを感じないデザインが特徴で、細部まで考え抜かれた仕上がりになっています。
動きやすさとサステナブルなコンセプトを兼ね備えた「ふたばのかぜ」は、双葉町の復興と再生の象徴として、地元のアトリエ「ひなた工房双葉」で丁寧に縫製されており、地域の活性化にも貢献しています。
このシャツは、環境への配慮とファッションの楽しさを両立させながら、よりよい環境と未来の為に出来る事を「ふたばのかぜ」を通して発信していきます。
デザイナー/パタンナー
プロフィール/イトデザインアンドクチュール代表 田中葉子
1999年より静岡市に注文服のアトリエを構える。日常服・舞台衣装・婚礼衣装・映画衣装などの服飾デザイン制作、オリジナルブランド製造卸小売のほか、イベント空間構成等、布を手掛かりに服飾のジャンルを越えて様々な協業に携わる。パターンメイキングを担当したシャツ「new pattern」にて、2018年、iF design award受賞。2018年、DFA Design for Asia Awards銀賞受賞。2020年、Red Dot Design Award受賞。
【ご注意】
※画像はイメージです。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6322847 |
カテゴリ | |
事業者情報 | ひなた工房双葉(フレックスジャパン㈱) |
容量 | 1枚 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年申し込みを受け付けております。 |
出荷時期 | 14日前後 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
フレックスジャパン株式会社 ひなた工房 事業部 026-261-3000(電話) |
双葉町の寄附のお礼の品
-
ハギレ0%、生地を使い切るデザインのサステナブルなシャツ こ…
寄附金額 57,000 円 -
ハギレ0%、生地を使い切るデザインのサステナブルなシャツ こ…
寄附金額 57,000 円 -
ハギレ0%、生地を使い切るデザインのサステナブルなシャツ こ…
寄附金額 48,000 円 -
ハギレ0%、生地を使い切るデザインのサステナブルなシャツ こ…
寄附金額 48,000 円
-
ハギレ0%、生地を使い切るデザインのサステナブルなシャツ こ…
寄附金額 48,000 円 -
ハギレ0%、生地を使い切るデザインのサステナブルなシャツ こ…
寄附金額 48,000 円 -
ハギレ0%、生地を使い切るデザインのサステナブルなシャツ こ…
寄附金額 48,000 円 -
ハギレ0%、生地を使い切るデザインのサステナブルなシャツ こ…
寄附金額 57,000 円
町内には、「快水浴場百選」に選ばれた双葉海水浴場や、650種類1万本のバラが咲きそろう双葉ばら園など、数多くの魅力を有していました。
しかし、東日本大震災と原発事故により、長期にわたり全町避難を余儀なくされ、町の様相は一変しました。
令和4年8月に特定復興再生拠点区域の避難指示が解除され、11年5か月を経て、震災後初めて町内での居住が可能になりました。しかし、町には今なお、居住ができない帰還困難区域と中間貯蔵施設(除染により発生した土壌などを保管)の区域を多く抱えています。
双葉町は今、ようやく復興へのスタートを切ったところです。“町民一人一人の復興”と“町の復興”を目指して全力で取り組んでおり、少しずつではありますが、新たな産業の創出や復興が進んでいます。
ふるさと納税を通じて、皆様の温かい応援とサポートを心よりお願い申し上げます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。